≪お知らせ≫ 次回の Happy Cafe vol.110は9月24日(日)10時~16時 静岡市駿河区小鹿3-1-41 にて開催。奇数月第4日曜日・偶数月第4火曜日 出店希望も随時募集中! 店頭での レイキマッサージは営業中です。 ご希望の方はお問い合わせください。 臼井レイキ伝授はしばらくお休みさせていただきます。 2015年11月7日癒しのカフェ『Mother Moon』オープンしました。 定休日 水曜日。営業時間を11時30分~18時 HP癒しのサロン-裕-→癒しのカフェ Mother Moon HP http://mother-moon.moo.jp/ 『マザームーン 静岡』で検索  問い合わせ 054-285-0605 まで                     

安倍川花火60周年

4日も経ってしまいました(゜o゜)
昨年から息子の友人のお母さんからのお誘いで、向敷地側から観させていただきました。
バイパスから安倍川を渡る関係で5時集合5時半には現地に着きます。
大きなご座を引き30人くらいの大所帯です。

先に持ち寄った食べ物を分け合って一人ずつお弁当が配られ、飲み始めました。とても豪華な食事です。
昨年お会いした人たちと「よろしくお願いします!」と声を掛け合い一年に一度の私にとっては未知の集まりです。

7時に安倍川の花火大会開始。

あちらこちらから「わー」「すごーい」と声が出てきます。

60周年と言うことでとっても豪華な花火でした。






後半にもっと素敵な花火が観れたのですが、あまりに綺麗で見とれてしまいました(^_^;)
見せられないのが残念です^_^;
ごめんなさい。

帰りは、家まで送って頂き至れり尽くせりでした。
KHさんありがとう❤  


2013年07月31日 Posted by ヒロ at 16:18Comments(0)日記

皆さんに感謝

こんばんは。
夜中になってしまいましたが、お礼が言いたくて書くことにしました(^_^)

今日は、と言っても昨日になってしまいましたが^_^;)7月11日は私の誕生日でした。

今までで一番たくさんメッセージを頂きました(゜o゜)
去年もそんなことを言っていたように思いますが、たくさんの方にお祝いの言葉を頂きました。

ありがとうございます。

本当にありがとうございました<(_ _)>

幸せを噛みしめています!!

昼間は、子どもたちから癒し系のCDのプレゼント届き、早速ウォークマンにダビング。



午後は人のために買い物に行ったところ、洋服屋さんで20分だけのタイムセールに遭遇。
50%くらいのものがさらに30%オフ(゜o゜)
ラッキーと自分にプレゼント。

友人の頼まれ物もちょうどいいのが見つかって良かったと買って、前田園さんのソフトクリームを食べ帰宅。

それからもう一つ頼まれていたものを買いに出かけました

それも安く購入出来たのですが、下見に行った時に見つけたテーブルが何と今日から半額に。(゜o゜)

こんなことがあるのだろうか!!!

もちろん、購入しました(^O^)/

こんなラッキーな日ってあるんだ!

そのあと実家で誕生会をやってもらって帰宅。


 
かわいい娘と電話で長話。

見る方によっては何自慢話!!と思うかもしれませんが、こんなことって初めてなんです。

皆さんから素敵なエネルギーを頂いたからだなって思いました。

だから・・・・・ありがとうございました。
また、今日から素敵な人生に向かって楽しく、気持ち良く歩んでいきます。

皆さんに感謝です

  


2013年07月12日 Posted by ヒロ at 02:20Comments(0)日記

手作りに燃えた。

「毎日、何か1つは行動しよう!!」をスローガンに生活する中、
何か月前に買ってあった生地。・・・
そしてまた手芸屋さんで買ってしまった生地。・・・
作るしかない!

そして・・・

自転車の前かごカバー
実に製作費用60円ほど
100均で買った布地半分、ファスナーは前回買って破けてしまったカバーのファスナー使用、後は自宅にあるミシン糸。
それと撥水スプレー
結構気にっています。face02icon22

も一つは、カフェクッション?

この名前があっているかはわかりません。
薄型のお座布団のようなもので、カフェに行く時に堅い椅子が多いのでクッションを持っていくと長居が出来るらしい。
丸めてバッグに入るので便利。
まあそれが目的でもありませんが、以前薦められて買ったクッションがあったので真似して作ってみたくなりました。
汗かきなので、仕事場に1つ。
そして、車に2つ置きました。
費用は、2つで1,300円ほど

満足、満足。
良く観ないでね(・_・;)
形にはなりましたが、あまり綺麗ではありません(>_<)
夏休みの宿題のようにいつまでも生地が残っていたので、ホッとしました。

さー次のやること。
何にしようかな!・・・・・


  


2013年04月14日 Posted by ヒロ at 19:09Comments(0)日記

「スマイルカフェ」エネリアさんへ行ってきました。

こんにちは。
1か月ほどご無沙汰してしまいました(・_・;)
元気でしたが、いろいろ変化があり少しづつ前に進んではいますが、行きつ戻りつの状態です。

今日は、晃さんの参加しているイベントに行ってきました。
エネリアのイベント
静岡市駿河区八幡にあるエネリアさん(静岡ガス)のショールームが4月12日にオープンしました。
今までのショールームの南側にさらに立派に建てられました。

良く車で通るのですが、なかなかご縁がなくて行ったことがありませんでした。

今日も4月にしては肌寒い中、見つけました。
外でUstreamを放送中、しばし観覧。

中でも何やらやっているよう、粗品目当てに入ってみました。

中はとても暖かく、床暖房でさらに暖かく、ガスで炊飯、20年前の住居のモデルと現在のハイテクな住居の比較があったり、
料理教室やクイズをやっていたりいろいろ楽しめました。

粗品にてぬぐいを頂きました。




晃さんツーショットは深津さんと


カフェラテの上手な方がいましたよ。
アトサキ7のところで移動カフェをされているようです。
抹茶のケーキも美味しかった164




晃さんに「タロット」をやって欲しかったのですが、お忙しいようでしたのでお買い物に行ってしまいましたicon49

買い物から戻ったら、もうお片づけをしていました。
機材もコンパクトにしてこれからは、出張も増えそうでしたよ。
お疲れ様でした(^_^)
追伸。
リッキーさんにも会えました。  


2013年04月14日 Posted by ヒロ at 18:43Comments(0)日記

充実した2日間

2月23・24日の出来事。
1日遅れで投稿しようとしたら、eしずおかさんメンテナンスで1日かな?使えなくて残念~(>_<)
投稿画面がすっきりした感じ!!まだ使い勝手は分かりませんが・・・

高校の時(中学も)バスケット部でした。
今の私の体型を見るとエ~と思われるかもしれませんが、スポーツテストも1級でしたし、体育の先生になろうかと思ったくらい運動が好きでした。(自慢することが少ないので^_^;)

先生がずーっと変わらないと言うこともありますが、私たちの頃は部員が少なかったと言うこともあり男女の仲もいいし、今でも苦労を共にした仲間と言う絆があります。
兄弟のような感覚ですかね(^_^)

先輩とも交流があり、一級後輩が音頭をとってくれて新年会・還暦の会を計画してくれました。
圧倒的に男子の方が多いのですが、和気あいあいと和やかな時間が過ぎました(^^♪

還暦の先輩は、4人参加してくださいました。
当時は、先輩に馴れ馴れしくは出来ませんでしたが、お酒の力も借りて楽しく会話が弾みました。

恩師の先生も参加されて、「家にも来いよ!」言ってくださいました。

東京在住の1級後輩のポイントゲッターの彼女が私の家に泊まってくれました。

帰ったのも遅かったのですが、3時過ぎまで話が弾んで楽しい時間でした。
部員が3人と時があり姉妹のような感じですね。

日曜日は、友人のSAKURAちゃんの清水マリナートで2人芝居を見に行く予定になっていて、
後輩とも12時30分くらいに駅で別れて清水に向かいました。(後輩は、名古屋へ)
清水までは良く車で行きますが、昨日駅まで自転車で行き先輩の奥さんに家まで送ってもらったので、
後輩とバスで駅まで行き、そのまま電車で向かいました。

[演劇カタログ2013]
4日間で12劇団が開催し何と大人1500円で何度も観ることが出来るとってもお得なイベントです。
友人のSAKURAちゃんの演技、とっても迫力があり脱ぐシーンもあり(゜o゜)さすが女優と見入ってしまいました。

何人かの知り合いに会えて一緒に観れて嬉しかったです。

私は、残念でしたが1つしか観れなくてそのあと、また静岡にとんぼ返りでした。

この後、 [Beauty Viking]と言うイベント。
先日、魔女カフェで知り合ったMASANAさんの主催で、友人のkiraraさんも参加と言うことで慌ただしく向かいました。
昭和通りと江川通りの交差点のすぐのところにあるアイワンビル7Fでした。
すっきりとした雰囲気で、下着の試着やネイル・まつげエクステ・フットマッサージ・耳ツボ・まつ毛パーマ・ヒーリング・アロマテラピー・タロット・カラーセラピー・リラクゼーションなど10ブース程のイベントで場所にマッチしていました。

ここでも、知り合いに会いました。

私と同じ行動をしていた真由さんにも遭遇。
同じことをしている人がいて思わずにっこり(^-^)

kiraraさんの宿命盤リーディングをやってもらいました。

kiraraさんと私は同じサイクルを持っているのでお互いに納得することあり、再確認と言った感じでした。

清水駅からの富士山
お天気でしたが風が冷たく外はとっても寒かったですが、清水駅から観た富士さんはとっても綺麗でした196

昨日、森下駐輪場に置いていったマイカー(自転車)を100円追加で支払い、帰宅しましたicon49
交通の具合も計画通りで、忙しかったけど、有意義な2日でしたicon12
  


2013年02月27日 Posted by ヒロ at 19:54Comments(2)日記

素敵な光を見つけた✿

今日は、とっても清々しいお天気でした。
ふとお花にお水をやりながら、育てているお花を写真に。




家の周りを華やかにしてくれています169

太陽が気になってカメラを向けてみたicon64
すると




何か神秘的と言うか可愛いお花のように写りました。
なんだかとっても得した気分。
安らいだひと時でしたicon12  

2012年10月11日 Posted by ヒロ at 00:14Comments(0)日記

月一ランチ

毎月、定期的に出かけているランチ。
Yさんともう5年ほど続いているかしら?

今回は、「すろーらいふ」(毎月1日に発刊、無料)の「島田」にスポットを当てて行くことにしましたicon17

よく藤枝は行くのですが、島田はあまりわかっていないと言うか、あまりレストラン(イタリアン系)がわからないので、あまり出かけませんでした(・_・;)

火曜日でしたのでランチのお店を探しましたが、定休日で残念でした(>_<)
仕方がないので1号線沿いの藤枝のSAKURAさんに寄りました。
ここは2度目でしたが1680円で 前菜・ビザ・パスタ・デザート・ドリンクで



ピザも付いたのですが、うっかり忘れてしまいました^_^;
(このメニューは、2名限定です)

そのあと、島田へ
プラススタイル ガーデン庭夢(ていむ)」さんへ
  東町1215   0547-34-415-28

お花屋さんと洋服、雑貨が合体させたとってもオシャレなお店です。
入店するとかわいいハーブティーを出してくださいました。
「静岡から来ました。」と言うと「まだ他にも行きますか?」聞いてくださり、
丁寧にお店を紹介してくださいました。

お店の写真を撮りそびれてしまいました(>_<)

次に行ったのは、
菫埜(スミレノ)」さん
   阿知ヶ谷619-1  0547-34-3787


魔女のお店!?って感じ。
丘と言うか駅からそう遠くないのですが、山の中に入った感じで、とってもメルヘンチックicon25

とっても素敵なお店でしたよ。
また行きたいです。

お茶を飲みにもう1件。

ホッとCafe」さん
  中央町4-12松本ビル1F 0547-37-0056
昔ながらのCafeって感じです。
メニューの中に「紫芋のお汁粉」???

白玉とあんこの代わりに紫芋+ココナッツミルク?
変わっていましたが美味しかった(^u^)

もうひとつ変わったものが・・・・
カクタスジュース? 名前の通り→サボテンジュース
頼んでみた。

ザクロのように赤い(゜o゜)
これが体にいいらしい?
美味しかったけれど、効果は1杯ではわからなかったです。

火曜日でお休みのお店が多かったので、次回は曜日を変えて行ってみたいです。

「すろーらいふ」とっても参考になりました。

そう言えば、「プラススタイル ガーデン庭夢(ていむ)」さんでSHIDA Collection08と09を見つけました。
鳴嶋 政広さんが力説していたフリーペーパーです。
愛着を持っちゃいました。

もっと行ってみたい「島田」でした(*^^)v  

2012年10月10日 Posted by ヒロ at 23:58Comments(0)日記

安倍川の花火大会2012

7月28日(土)17時に平和町の友人宅で集合して向敷地に向かった。

お天気は曇り。

でも湿度も高く風も余りなくて暑い。

河原にシートを引いて20人ほどの大所帯。

先に一杯。

そして19時よりゆっくりと花火が上がり始めました。


                                


                                


                                

風向きもよくemoji17

とっても綺麗でしたemoji08
去年は、雨で立っての見物でしたが今年は、ねっころがって観れて幸せでした(^^♪

お誘いしてくださった岸枝さん。
ありがとうございました<(_ _)>
  


2012年07月30日 Posted by ヒロ at 00:02Comments(0)日記

誕生日

こんにちは。
昨日、7月11日 ○○歳の誕生日でした(*^_^*)

7月5日に高校の友人の洋子ちゃんと月一のデートをしているにですが、ここ2回は夜のデート(^-^)
そこで「呉服町ハイボール」さんで夕食。食事ももうそろそろ終わりと言う時にプレゼントをバッグとバッグチェーンと
スカーフとバッレタ、オーデコロンをプレゼント(*^_^*)
そしてかわいいケーキにローソクを立ててくれてお店の奥からテーブルに届けてくれましたicon51



今ケーキ。小さく設定しても主張して大きくなってしまいますface02
ハイボールさんからもケーキの差し入れあり感謝。

そして昨日、
10時ごろ兄から金一封。

東京から中学の友人の統ちゃん(のり)とカナダのバンクーバーからお里帰りの真理ちゃんとランチを曲金の「葉山珈琲」さんで待ち合わせ。
少し待たされて娘との待ち合わせもあって少々そわそわ・・・
予定より25分も遅れて到着。
すると




とってもりっぱなお花を頂きました。とってもびっくり!!(^O^)/

この花を持って出かけるのは少し無理があるので、アパートのお隣に頼んで預かってもらうことにしてもらいました(>_<)

30分程で別れてメガネやさんに(1週間ほど前に注文していた)

今、一番軽量のメガネにしました。
実は、これも子ども3人におねだりして買ってもらいましたicon27

次に娘と合流。
「キルフェボン」でケーキをご馳走になる。


この後、「マール」さんでフットの泡エステ。
自分でもやっているのですが、人にやって貰うのはまた格別。
娘と癒しのひと時でした。
誕生日と言うとミニお人形のお守りを頂いちゃいました。

家に帰ってお隣に預けてもらったお花を頂きに伺うと
(゜o゜)プレゼントを用意してくれていました!
思いもよらなかったのでびっくりしました。


そしてぎりぎりで定期のお仕事に。
慌てていたので洗濯物を取り込み忘れて濡れてしまいました。
でも帰る頃はやんでいたので濡れずにすみました。

お寿司を買ってビールで乾杯(^_-)-☆icon36

2人の息子からメールが届いていたのでお礼のへんしんをしました。

何とぜいたくな一日icon12icon12

今までは、誕生日だよってなんだか押しつけがましいかと思う方でしたが、
人生、楽しんでいいんだ!!と思うようになり素直になることにしました。

自分も楽しく周りも楽しくして行けたらいいですよね(*^^)v

今日から、また一年楽しく生きたいたいです。

感謝感謝❤  


2012年07月12日 Posted by ヒロ at 12:41Comments(0)日記

黄千代会の集まり

昨日は、癒しマーケットでしたねicon01
予定を聞き間違えて行けませんでした。

先約は、大学の友人の集まり。

もうかなりのお付き合いで2,3年おきに集まっています。
本当は去年の予定でしたが、震災があって気持ちもダウンしていましたから1年見送ることになりました。

黄千代会とは、大学の時に文化祭で「赤ちょうちん」というフォーク喫茶をオープンした時に仲良くなった仲間で
グループが3つからなっていますがその時のメンバーが今でも続いているってすごくありませんか?

静岡・神奈川・東京の3県(結婚前は北海道・埼玉・千葉・東京・神奈川・静岡)でしたがこの3グループで当番制でそれぞれの県に集まって会うことになっています。

今年は静岡組。
そこで、みんなが集まりやすい伊豆に行くことにしましたicon59
伊豆高原のエクシブと言う会員制のホテルですicon58

とってもリッチでしたよ!
とっても格安で有り難かったface17



伊豆高原と言えばいろんな施設がありますが坂道のため車がないとなかなか大変で移動はタクシーでicon17

テディベアミュージアム



そして伊豆オルゴール館


伊豆ガラスと工芸美術館

和洋飾器 
ガレ・ラリック・オールドノリタケ・ティファニーなどとても素晴らしかったicon12

もっとゆっくり見たかったですface02

お天気もとっても爽やかで、緑の木々がとても心地よく目に入ってきてとても和やかな時間を過ごせましたemoji08

今回どうしても来れなかった友人にとも会いたいので来年東京で再会を約束して帰って来ましたicon18

とっても久しぶりだったので幸せな時間でしたface01
感謝、感謝ですicon06  


2012年05月29日 Posted by ヒロ at 19:27Comments(0)日記