≪お知らせ≫ 次回の Happy Cafe vol.110は9月24日(日)10時~16時 静岡市駿河区小鹿3-1-41 にて開催。奇数月第4日曜日・偶数月第4火曜日
出店希望も随時募集中!
店頭での レイキマッサージは営業中です。
ご希望の方はお問い合わせください。
臼井レイキ伝授はしばらくお休みさせていただきます。
2015年11月7日癒しのカフェ『Mother Moon』オープンしました。
定休日 水曜日。営業時間を11時30分~18時
HP癒しのサロン-裕-→癒しのカフェ Mother Moon HP http://mother-moon.moo.jp/ 『マザームーン 静岡』で検索
問い合わせ 054-285-0605 まで
パステルカラー作品展無事終了
3月26、27日に静岡市葵区金座町にある「ボタニカ」で
パステルカラーセラピーの作品展がありました。
私のレイキの先生でもありますが、パステルカラーの先生でもある「kirara」さん が主宰の作品展でした。
私は、前日の準備には仕事があり参加できなかったのですが、とても素敵に飾られていました。




2日間、午後4時近くから終了までお手伝いさせて頂きました。
写真にもあるように体験コーナーがあり、たくさんの方が体験してくださいました。
絵を描くということは、こころの中に閉まってある感情を表現することで癒しの効果もあるそうです。
時間のある方は、2枚ほど書いてくださいましたが、1枚目と2枚目の表現がとても変わります。
集中力もいりますが、何より自然にのめり込んでいく様子がたくさん感じられました。
体験していただいた参加費は、東日本大震災の義援金として使わせ頂くようです。
少しでもお手伝いが出来て良かったです
同時開催の「お札おりがみ」は、都合により27日で終了させて頂くことになりました
「大変申し訳ない」と主催者の方からのコメントです<(_ _)>
なお、4月2(土)、3日(日)は、静岡市葵区青葉公園のイベント広場におきまして
「青空マッサージ」と題しまして東日本大震災の支援募金をさせて頂く企画に参加させて頂きます。
3月27日(日)一回されましたが、あいにくカラーセラピー作品展と重なり参加できませんでした。
参加された方に寄りますと多くの方が「マッサージしてもらって義援金になるならこんな嬉しいことはないと!」とても喜んで頂いたようです。
参加費の実費で、売上全額寄付しますのでご安心ください
みんなとっても気のいい人達ですから、是非遊びに来てくださいね(^O^)
私は、カラーの方かマッサージにするかまだ決めていませんがどちらにも対応できるよう準備していく予定です。
お天気が良いことを祈っています
パステルカラーセラピーの作品展がありました。
私のレイキの先生でもありますが、パステルカラーの先生でもある「kirara」さん が主宰の作品展でした。
私は、前日の準備には仕事があり参加できなかったのですが、とても素敵に飾られていました。
2日間、午後4時近くから終了までお手伝いさせて頂きました。
写真にもあるように体験コーナーがあり、たくさんの方が体験してくださいました。
絵を描くということは、こころの中に閉まってある感情を表現することで癒しの効果もあるそうです。
時間のある方は、2枚ほど書いてくださいましたが、1枚目と2枚目の表現がとても変わります。
集中力もいりますが、何より自然にのめり込んでいく様子がたくさん感じられました。
体験していただいた参加費は、東日本大震災の義援金として使わせ頂くようです。
少しでもお手伝いが出来て良かったです

同時開催の「お札おりがみ」は、都合により27日で終了させて頂くことになりました

「大変申し訳ない」と主催者の方からのコメントです<(_ _)>
なお、4月2(土)、3日(日)は、静岡市葵区青葉公園のイベント広場におきまして
「青空マッサージ」と題しまして東日本大震災の支援募金をさせて頂く企画に参加させて頂きます。
3月27日(日)一回されましたが、あいにくカラーセラピー作品展と重なり参加できませんでした。
参加された方に寄りますと多くの方が「マッサージしてもらって義援金になるならこんな嬉しいことはないと!」とても喜んで頂いたようです。
参加費の実費で、売上全額寄付しますのでご安心ください

みんなとっても気のいい人達ですから、是非遊びに来てくださいね(^O^)
私は、カラーの方かマッサージにするかまだ決めていませんがどちらにも対応できるよう準備していく予定です。
お天気が良いことを祈っています

2011年03月30日 Posted by ヒロ at 00:15 │Comments(0) │イベント
パステルカラーセラピーのレッスン
東日本大震災から初めての投稿になります。
11日はたまたま友人が来ていて静岡でもかなり横揺れがあり、どうしていいかわからない状態でした。
震災に遭われた地域の方々はこの何倍もの恐怖を体験されたことと思います。
なんて言っていいか言葉にすることも出来ないくらい私自身ショックを受けました。
その日から3日程はどこにも出ることすらできず、ただただTVにしがみつくように見入っていました。
たぶん日本国中が落ち込んでしまったのではないでしょうか?!
それでもいつまでもぼーとしてはいられません。
当然、仕事をしなくてはなりません。
みんな、これからも生きていかなくてはならないのですから・・・
残された私たちのやるべきことをやってお役に立てることをしていくしか今はないと思います。
被災地の皆様。
こころからお祈りしております。
少し前ですが、18日にいずちゃんのところでパステルカラーセラピーのレッスンに行ってきました。
ちょうど、卒業式とかち合ってしまった方がいていつもより少ない人数でした。
キララさんの指導のもと
「震災に遭われた地域に向かって瞑想してみましょう」という導かれながら思い浮かんだことを絵にしてみました。


とてもいい体験でしたが
とても疲れました。
来週からの「ギャラリー」に出品するため今回は持ち帰れませんでした。
ご冥福をお祈りします。
11日はたまたま友人が来ていて静岡でもかなり横揺れがあり、どうしていいかわからない状態でした。
震災に遭われた地域の方々はこの何倍もの恐怖を体験されたことと思います。
なんて言っていいか言葉にすることも出来ないくらい私自身ショックを受けました。
その日から3日程はどこにも出ることすらできず、ただただTVにしがみつくように見入っていました。
たぶん日本国中が落ち込んでしまったのではないでしょうか?!
それでもいつまでもぼーとしてはいられません。
当然、仕事をしなくてはなりません。
みんな、これからも生きていかなくてはならないのですから・・・
残された私たちのやるべきことをやってお役に立てることをしていくしか今はないと思います。
被災地の皆様。
こころからお祈りしております。
少し前ですが、18日にいずちゃんのところでパステルカラーセラピーのレッスンに行ってきました。
ちょうど、卒業式とかち合ってしまった方がいていつもより少ない人数でした。
キララさんの指導のもと
「震災に遭われた地域に向かって瞑想してみましょう」という導かれながら思い浮かんだことを絵にしてみました。
とてもいい体験でしたが
とても疲れました。
来週からの「ギャラリー」に出品するため今回は持ち帰れませんでした。
ご冥福をお祈りします。
2011年03月23日 Posted by ヒロ at 16:11 │Comments(6) │体験
パステル和(なごみ)アート作品展の紹介
今、kiraraさんからパステルカラーセラピーのレッスンを受けています。
kiraraさんの主催で作品展を開いてくださることになりました
私のも少し飾って下るようです
2011.3.26(土)と27(日)11:00~19:00
静岡市葵区金座町 ボタニカ3F アートスペース


体験も出来ます!!
30分程で¥1.000~
タロット体験
「ベデスダの泉」さんによるタローデパリ・タロット
20分¥2.000~
キララさんのブログ
http://kirara311tanikazumi.eshizuoka.jp/
それと
長谷川洋介さんのお札おりがみ個展
世界中の紙幣で折ったオモシロおりがみ
2011.3.20~5.5ボタニカ2F 静岡市葵区金座町


3.20と21は長谷川さんが東京からいらしてお札を折ってくださるそうです。
本も出版されています。
「お札でゆかいなおりがみ 野口クンの本」
お時間のある方行ってみてください。
kiraraさんの主催で作品展を開いてくださることになりました

私のも少し飾って下るようです

2011.3.26(土)と27(日)11:00~19:00
静岡市葵区金座町 ボタニカ3F アートスペース
体験も出来ます!!
30分程で¥1.000~
タロット体験
「ベデスダの泉」さんによるタローデパリ・タロット
20分¥2.000~
キララさんのブログ
http://kirara311tanikazumi.eshizuoka.jp/
それと
長谷川洋介さんのお札おりがみ個展
世界中の紙幣で折ったオモシロおりがみ
2011.3.20~5.5ボタニカ2F 静岡市葵区金座町
3.20と21は長谷川さんが東京からいらしてお札を折ってくださるそうです。
本も出版されています。
「お札でゆかいなおりがみ 野口クンの本」
お時間のある方行ってみてください。