≪お知らせ≫ 次回の Happy Cafe vol.110は9月24日(日)10時~16時 静岡市駿河区小鹿3-1-41 にて開催。奇数月第4日曜日・偶数月第4火曜日
出店希望も随時募集中!
店頭での レイキマッサージは営業中です。
ご希望の方はお問い合わせください。
臼井レイキ伝授はしばらくお休みさせていただきます。
2015年11月7日癒しのカフェ『Mother Moon』オープンしました。
定休日 水曜日。営業時間を11時30分~18時
HP癒しのサロン-裕-→癒しのカフェ Mother Moon HP http://mother-moon.moo.jp/ 『マザームーン 静岡』で検索
問い合わせ 054-285-0605 まで
親子deセラピー、参加
こんばんわ
昨日、「親子deセラピー」に参加しました(^-^)
お天気もオープン時は、晴れていましたが、午後から雨になってしまいました
私が出店したのは、「親子deセルフマッサージ」のフットでしたが、
30分で500円とかなり格安でしたが、
思うようには参加者がありませんでした
でも、お隣のブースでは、こんなシーンが

3歳のかわいいお客さま、真剣なまなざし
一人でパワーストーンの石からチョイスして、一人で細い紐に一個づつ通して
作り上げました

とても自慢げで、でもかわいーい
子どもの可能性にびっくり

親子でハンドのセルフエステに参加、
なかなかお互いの手を触ることってないですよね
とても和気あいあいで楽しそうでした(^-^)

ヘッドのマッサージ、指導してもらいながら、「ここが気持ちがいいですね!」

カイロプラティックもこんなにかわいいお客様!
小さな子どもさんは、普通寝返りを打って自己矯正をするそうですが、
寝る環境が変わりうまく矯正が出来ていないことがあるそうです
成長期の子どもさんは、だいじなことですね☆
私のお客様は、カップルでした❤
お互いに足を触るのは、あまりないことですをね?
新たな発見でいいかも!
カラーセラピーやお札の折り紙も好評のようでした
とてもリーズナブルでびっくりでした!!

昨日、「親子deセラピー」に参加しました(^-^)
お天気もオープン時は、晴れていましたが、午後から雨になってしまいました

私が出店したのは、「親子deセルフマッサージ」のフットでしたが、
30分で500円とかなり格安でしたが、
思うようには参加者がありませんでした

でも、お隣のブースでは、こんなシーンが
3歳のかわいいお客さま、真剣なまなざし

一人でパワーストーンの石からチョイスして、一人で細い紐に一個づつ通して
作り上げました

とても自慢げで、でもかわいーい

子どもの可能性にびっくり

親子でハンドのセルフエステに参加、
なかなかお互いの手を触ることってないですよね

とても和気あいあいで楽しそうでした(^-^)
ヘッドのマッサージ、指導してもらいながら、「ここが気持ちがいいですね!」
カイロプラティックもこんなにかわいいお客様!
小さな子どもさんは、普通寝返りを打って自己矯正をするそうですが、
寝る環境が変わりうまく矯正が出来ていないことがあるそうです

成長期の子どもさんは、だいじなことですね☆
私のお客様は、カップルでした❤
お互いに足を触るのは、あまりないことですをね?
新たな発見でいいかも!
カラーセラピーやお札の折り紙も好評のようでした

とてもリーズナブルでびっくりでした!!
タグ :親子deセラピー
2010年03月29日 Posted by ヒロ at 23:40 │Comments(4) │イベント
癒しマーケットミニオフ会
こんばんわ☆
27日(土)の夜、「癒しマーケット」の集まりに参加しました
場所は、呉服町の「サンマルクカフェ」の2Fにある土間土間さん
メンバーは、10名、女性9名・男性1名
ほとんど、顔なじみで自己紹介といったものの、そのまま飲み、食べと
話の花も咲いて、いい感じ❤

お野菜たっぷりで美味しかったです。

飲み放題なので頑張っちゃいましたよ(^u^)
明日、28日(日)は、旧アソカ幼稚園で、「親子deセラピー」がある為、遠方からの参加者に合わせて、前日となりました。

初めての試みなのでどうなるか不安もありますが、楽しんてやりたいねと
やる気満々です!!
私は、今回「フット」のセルフマッサージを担当することになりました。
親子で、スキンシップが目的です。
子どもさんが小さい時は、スキンシップは当たり前かもしれませんが、
大きくなるとなかなか離れてしまいがち、こんな機会にこころの結ぶ付きも
再確認してみては☆
お時間のある方、是非いらしてくださいね\(^o^)/
お一人でも大丈夫ですよ(^-^)
27日(土)の夜、「癒しマーケット」の集まりに参加しました

場所は、呉服町の「サンマルクカフェ」の2Fにある土間土間さん
メンバーは、10名、女性9名・男性1名
ほとんど、顔なじみで自己紹介といったものの、そのまま飲み、食べと
話の花も咲いて、いい感じ❤
お野菜たっぷりで美味しかったです。
飲み放題なので頑張っちゃいましたよ(^u^)
明日、28日(日)は、旧アソカ幼稚園で、「親子deセラピー」がある為、遠方からの参加者に合わせて、前日となりました。
初めての試みなのでどうなるか不安もありますが、楽しんてやりたいねと
やる気満々です!!
私は、今回「フット」のセルフマッサージを担当することになりました。
親子で、スキンシップが目的です。
子どもさんが小さい時は、スキンシップは当たり前かもしれませんが、
大きくなるとなかなか離れてしまいがち、こんな機会にこころの結ぶ付きも
再確認してみては☆
お時間のある方、是非いらしてくださいね\(^o^)/
お一人でも大丈夫ですよ(^-^)
2010年03月28日 Posted by ヒロ at 00:44 │Comments(2) │日記
eしずおかブログ3周年記念公式オフ会参加!
こんばんわ(^_^)
あいにくの雨で
寒い一日になりました
今日は、「eしずおかブログ3周年記念公式オフ会」に参加させていただきました
「こころのおと」のまゆねぇさんと一緒に
3月28日(日)に開催する「親子deセラピー」の宣伝をする目的と自分のコマーシャルを兼ねてです。
昨年の2周年も参加させて頂きました!
今年は、62ブログの参加で、ご夫婦や、子供さんもいらしていて、約100名ほどいたと思います☆


一品持ち込みでしたが、食べきれないほどありましたよ(^u^)

ブログで知り合った方、1年ぶりにお会いする方、はじめましての方
多くの方とお会いできてよかったです(^-^)
主催者の方が、いろいろ工夫してくださり、ビンゴゲームや仮装コンテストなどを企画してくださりました。
私は、仮装まで出来ませんでした(^_^;)
今度は、挑戦したいと思います!!

2時間があっという間でした
まだまだ知らない方が多いんだなって思いました。
主催者のみなさん!お疲れ様でした。
そしてありがとうございました(^O^)/
あいにくの雨で


今日は、「eしずおかブログ3周年記念公式オフ会」に参加させていただきました

「こころのおと」のまゆねぇさんと一緒に
3月28日(日)に開催する「親子deセラピー」の宣伝をする目的と自分のコマーシャルを兼ねてです。
昨年の2周年も参加させて頂きました!
今年は、62ブログの参加で、ご夫婦や、子供さんもいらしていて、約100名ほどいたと思います☆
一品持ち込みでしたが、食べきれないほどありましたよ(^u^)
ブログで知り合った方、1年ぶりにお会いする方、はじめましての方
多くの方とお会いできてよかったです(^-^)
主催者の方が、いろいろ工夫してくださり、ビンゴゲームや仮装コンテストなどを企画してくださりました。
私は、仮装まで出来ませんでした(^_^;)
今度は、挑戦したいと思います!!
2時間があっという間でした

まだまだ知らない方が多いんだなって思いました。
主催者のみなさん!お疲れ様でした。
そしてありがとうございました(^O^)/
2010年03月24日 Posted by ヒロ at 23:07 │Comments(18) │イベント
万華鏡
こんばんわ
今日は、午前にお仕事をして、2年ぶりくらいに友人のお宅にお邪魔しました
静岡市内なのに久しぶりに通る道が変わっていてびっくりしてしまいました
友人のお宅は、以前伺ったときと変わらず、ホッとしました
かなり長くお邪魔してしまいました(^_^;)
「科学あそび」の代表をされていて、とても多くのアイデアを会員の方たちと
研究されています!
こどもさんの「笑顔」が見たくてされているとおっしゃっていました(^-^)
その中に「万華鏡」があり、「生の草花万華鏡」だそうです✿
一緒に作らせていただくことになりました。
実は、万華鏡って好きなんです!!
筒を回していくといろんな模様が出来て見るたびに
変わって行く!
そこがいいんです☆
キットが出来ていて、10分程で作ることが出来ました
手際のいい指導だったので簡単に作ることが出来ました☆
万華鏡の外側の模様は、いろいろあって選ぶのも楽しかったです
出来上がり!!!

生の草花をフィルムキャップの中に入れて覗きます



綺麗ですね✿
写真も上手に撮れました

「ビーズを入れてもいいですか?」と聞くと
「生の草花だから色合いもいい感じなんです!」
と話をしてくださいました(^_^)
とてもいい時間が過ごせました☆
ありがとうございました<(_ _)>

今日は、午前にお仕事をして、2年ぶりくらいに友人のお宅にお邪魔しました

静岡市内なのに久しぶりに通る道が変わっていてびっくりしてしまいました

友人のお宅は、以前伺ったときと変わらず、ホッとしました

かなり長くお邪魔してしまいました(^_^;)
「科学あそび」の代表をされていて、とても多くのアイデアを会員の方たちと
研究されています!
こどもさんの「笑顔」が見たくてされているとおっしゃっていました(^-^)
その中に「万華鏡」があり、「生の草花万華鏡」だそうです✿
一緒に作らせていただくことになりました。
実は、万華鏡って好きなんです!!
筒を回していくといろんな模様が出来て見るたびに
変わって行く!
そこがいいんです☆
キットが出来ていて、10分程で作ることが出来ました

手際のいい指導だったので簡単に作ることが出来ました☆
万華鏡の外側の模様は、いろいろあって選ぶのも楽しかったです

出来上がり!!!
生の草花をフィルムキャップの中に入れて覗きます

綺麗ですね✿
写真も上手に撮れました


「ビーズを入れてもいいですか?」と聞くと
「生の草花だから色合いもいい感じなんです!」
と話をしてくださいました(^_^)
とてもいい時間が過ごせました☆
ありがとうございました<(_ _)>
2010年03月18日 Posted by ヒロ at 23:29 │Comments(2) │体験
娘の卒業式
昨日になってしましましたが、
娘の大学の卒業式でした
お天気も晴れで良かったです!
9割が袴姿で、今風の髪型で髪を盛ってすごいですよ§^。^§
でも、結構それはそれで似合ってました(^-^)
私にとっては、子育て終了の日でもあります☆
ホッとしたような、淋しいような複雑な思いでした(^_^;)
後援会長さんのお話が、ぐっと来てしまいました。
「娘さんが、同じく卒業されるのですが、
生まれてすぐに小児ガンに侵されて、抗がん剤やら
で幼い時から苦労をされてきたそうですが、
今日この日を迎えることが出来て感無量です!」
と話してくださいました
うちの娘は、そのような劇的なことはありませんでしたが、
多かれ少なかれ、思い起こせばいろんなことがありました!
無事に育ってくれて本当に感謝です
これからは、してもらう側からしてあげられる側になってくださいと
祝辞の中にもありましたが、
今までとは違う経験をしていくんだな!っと
これからは、娘の自立を見守って行きたいと思います
娘へ
生まれてくれて ありがとう❤
そして いろいろ楽しませてくれて ありがとう 。
娘の大学の卒業式でした

お天気も晴れで良かったです!
9割が袴姿で、今風の髪型で髪を盛ってすごいですよ§^。^§
でも、結構それはそれで似合ってました(^-^)
私にとっては、子育て終了の日でもあります☆
ホッとしたような、淋しいような複雑な思いでした(^_^;)
後援会長さんのお話が、ぐっと来てしまいました。
「娘さんが、同じく卒業されるのですが、
生まれてすぐに小児ガンに侵されて、抗がん剤やら
で幼い時から苦労をされてきたそうですが、
今日この日を迎えることが出来て感無量です!」
と話してくださいました

うちの娘は、そのような劇的なことはありませんでしたが、
多かれ少なかれ、思い起こせばいろんなことがありました!
無事に育ってくれて本当に感謝です

これからは、してもらう側からしてあげられる側になってくださいと
祝辞の中にもありましたが、
今までとは違う経験をしていくんだな!っと
これからは、娘の自立を見守って行きたいと思います

娘へ
生まれてくれて ありがとう❤
そして いろいろ楽しませてくれて ありがとう 。
2010年03月18日 Posted by ヒロ at 00:50 │Comments(4) │日記
親子deセラピーのお誘い
癒しマーケットの別企画で
「親子deセラピー」というイベントを行います。
私も参加します
今回は、
フットセラピーです。
足を通じて親子でスキンシップをしていただきたいと思っています。
親子といっても幼稚園くらいの子どもさんから高校生以上の方もいらっしゃると思います。
その差をどのようにやっていただこうかと思案中です
楽しみにしていてくださいね(^O^)/


詳しくは、「癒しマーケット」HPを
ご覧ください☆
「親子deセラピー」というイベントを行います。
私も参加します

今回は、

足を通じて親子でスキンシップをしていただきたいと思っています。
親子といっても幼稚園くらいの子どもさんから高校生以上の方もいらっしゃると思います。
その差をどのようにやっていただこうかと思案中です

楽しみにしていてくださいね(^O^)/
詳しくは、「癒しマーケット」HPを
ご覧ください☆
2010年03月16日 Posted by ヒロ at 23:12 │Comments(2) │イベント
トールペイントその後
こんばんわ
先月のトールペイントの作品を先生のところにアンティークを描けたため、
預けておきました。
アンティークというのはオイルを使って古めかしく演出する技法で、
よく乾かすため預けてありました。
これは先月の途中のもの
出来上がりはこちら


だいぶ綺麗になったでしょ!
(^_-)-☆
せっかく出来たのにもう季節は「春」いうことで下記の春バージョンを飾ることに!
やはり、色合いも明るくて春らしいですね❤

トールペイントの虫干しと写真撮りもしました

先月のトールペイントの作品を先生のところにアンティークを描けたため、
預けておきました。
アンティークというのはオイルを使って古めかしく演出する技法で、
よく乾かすため預けてありました。
これは先月の途中のもの

だいぶ綺麗になったでしょ!
(^_-)-☆
せっかく出来たのにもう季節は「春」いうことで下記の春バージョンを飾ることに!
やはり、色合いも明るくて春らしいですね❤
トールペイントの虫干しと写真撮りもしました

2010年03月16日 Posted by ヒロ at 22:54 │Comments(0) │日記
月一の楽しみ
こんばんわ☆
今日は、友人と久しぶりのランチに出かけました
もう、かれこれ5年くらいでしょうか?
月一の楽しみで、車で静岡県内(特に静岡市・焼津市・藤枝市など)に良く出かけていきます。
今日は、先日お会いした川根の「茶房‘遊‘」さんに行こうと思い、
ランチは、藤枝の欧風料理 キャセロール サンにお邪魔しました
写真を撮り忘れてしまったのですが(>_<)
煮込みハンバーグのランチセット・スープ・ライスかパン・サラダ・飲み物
を頂きました。
「キャセロールさん}
〒426-0061
藤枝市田沼1丁目28-7
℡ 054-637-0336

次に、川根の「茶房 ‘遊‘」さんへ

楽しみにしていたのですが、
残念ながら、ブロガーさんには会えませんでした
お目当ての「みたらしソフト」(ネーミング違ったらごめんなさい<(_ _)>)

思っていた通りのお味で大満足❤
美味しかったです(^-^)


お店の雰囲気もいい感じで、お茶はもちろん、茶器や小物も充実、
20日から桜まつりでにぎわうようで少し前で残念でした(^_^;)

お茶畑も新芽を待つばかりの状態で、きれいに整備されていました☆
今日は、友人と久しぶりのランチに出かけました

もう、かれこれ5年くらいでしょうか?
月一の楽しみで、車で静岡県内(特に静岡市・焼津市・藤枝市など)に良く出かけていきます。
今日は、先日お会いした川根の「茶房‘遊‘」さんに行こうと思い、
ランチは、藤枝の欧風料理 キャセロール サンにお邪魔しました

写真を撮り忘れてしまったのですが(>_<)
煮込みハンバーグのランチセット・スープ・ライスかパン・サラダ・飲み物
を頂きました。
「キャセロールさん}
〒426-0061
藤枝市田沼1丁目28-7
℡ 054-637-0336
次に、川根の「茶房 ‘遊‘」さんへ
楽しみにしていたのですが、
残念ながら、ブロガーさんには会えませんでした

お目当ての「みたらしソフト」(ネーミング違ったらごめんなさい<(_ _)>)
思っていた通りのお味で大満足❤
美味しかったです(^-^)
お店の雰囲気もいい感じで、お茶はもちろん、茶器や小物も充実、
20日から桜まつりでにぎわうようで少し前で残念でした(^_^;)
お茶畑も新芽を待つばかりの状態で、きれいに整備されていました☆
2010年03月15日 Posted by ヒロ at 23:59 │Comments(2) │日記
トールペイントで飾り付け
こんばんは
このところ、寝るのが毎晩12時を回ってしまいます
今日こそはと思いつつ今夜も過ぎてしまいそうです(^_^;)
先月、友人の真美さんのところへお邪魔させて頂いたとき、
おトイレをお借りして、何気なくペーパーホルダーが目につき、
真美さんに「ああいうのが欲しいと思っているのよね!」
と言うと、何と「じゃまになっていたので良かったらどうぞ!」
行ってくださり、頂いて帰りました
なんと『ラッキー☆』なんでしょう
言ってみるもんですね(^_^)
そこで、せっかくだからトールペイントでお化粧直しをしようとチャレンジ!
トールペイントは、いろんな書き方があって、今回は一番楽な方法で
書くことにしました。
なので、普段書くやり方だと何カ月もかかってしまうのですが
今回は、6時間ほどで書き上げました(^_^)
絵を描き始めると、3~4時間は、座り通しです!!


左右色を変えました
実は、ほとんど見本がない状態でフリーハンドで書き始めたので、
赤い方は、デザイン的にも恥ずかしい限りです
なので、こちらは壁で隠して見えない方に書きました
しかもかなり大ざっぱです!
うちに来ても笑わないでくださいね(^_^;)
それでも出来てホッとしました(^-^)

このところ、寝るのが毎晩12時を回ってしまいます

今日こそはと思いつつ今夜も過ぎてしまいそうです(^_^;)
先月、友人の真美さんのところへお邪魔させて頂いたとき、
おトイレをお借りして、何気なくペーパーホルダーが目につき、
真美さんに「ああいうのが欲しいと思っているのよね!」
と言うと、何と「じゃまになっていたので良かったらどうぞ!」
行ってくださり、頂いて帰りました

なんと『ラッキー☆』なんでしょう

言ってみるもんですね(^_^)
そこで、せっかくだからトールペイントでお化粧直しをしようとチャレンジ!
トールペイントは、いろんな書き方があって、今回は一番楽な方法で
書くことにしました。
なので、普段書くやり方だと何カ月もかかってしまうのですが
今回は、6時間ほどで書き上げました(^_^)
絵を描き始めると、3~4時間は、座り通しです!!
左右色を変えました

実は、ほとんど見本がない状態でフリーハンドで書き始めたので、
赤い方は、デザイン的にも恥ずかしい限りです

なので、こちらは壁で隠して見えない方に書きました

しかもかなり大ざっぱです!
うちに来ても笑わないでくださいね(^_^;)
それでも出来てホッとしました(^-^)
2010年03月12日 Posted by ヒロ at 00:18 │Comments(0) │日記
E-Carnivalのお知らせ
Amitie noriさんとNove noelさんとのコラボ企画です。
ショッピング・ギャラリー・各種体験
・陶芸工房 朝さん
・占い館 サイノスさん
・season of flowerさん
・とんぼ玉工房 函屋さん
・Hiro &Rokoさん
・pep pop sadee セラカミさん
・フロムアート」さん
・オリーブbizさん
・Amitie noriさん(←お問い合わせは、こちらへ)
場所:レストラン Nove noelさん(静岡市駿河区池田1156-1)
日時:4月20日(火)10:00~19:00
駐車場有

私の知り合いも何人か参加されます☆
是非、行ってくださいね (^_-)-☆
ショッピング・ギャラリー・各種体験
・陶芸工房 朝さん
・占い館 サイノスさん
・season of flowerさん
・とんぼ玉工房 函屋さん
・Hiro &Rokoさん
・pep pop sadee セラカミさん
・フロムアート」さん
・オリーブbizさん
・Amitie noriさん(←お問い合わせは、こちらへ)
場所:レストラン Nove noelさん(静岡市駿河区池田1156-1)
日時:4月20日(火)10:00~19:00
駐車場有
私の知り合いも何人か参加されます☆
是非、行ってくださいね (^_-)-☆