≪お知らせ≫ 次回の Happy Cafe vol.110は9月24日(日)10時~16時 静岡市駿河区小鹿3-1-41 にて開催。奇数月第4日曜日・偶数月第4火曜日 出店希望も随時募集中! 店頭での レイキマッサージは営業中です。 ご希望の方はお問い合わせください。 臼井レイキ伝授はしばらくお休みさせていただきます。 2015年11月7日癒しのカフェ『Mother Moon』オープンしました。 定休日 水曜日。営業時間を11時30分~18時 HP癒しのサロン-裕-→癒しのカフェ Mother Moon HP http://mother-moon.moo.jp/ 『マザームーン 静岡』で検索  問い合わせ 054-285-0605 まで                     

HAPPY CAFE VOL.5のお礼

こんばんは。
今日、
静岡で「HAPPY CAFE VOL.5 」が無事終了しました。

今日は、東日本大震災の2年という意味のある日と言うことで少々緊張しながら開催しました。
駐車場のトラブルがあり、スタートがいつもは一度参加者の皆さんに集まって頂き、挨拶連絡事項等お伝えして始めるのですが、
ぎりぎりになってそのままスタートしてしまいました。

申し訳なかったと反省しながら、ゆっくりと進行していきました。


いつもより駐車スペースが少なかったので少々お待ちして頂いて、それでも何とか進めたかと思います。

来て頂いた方、そして参加していただいた方々、本当にありがとうございました<(_ _)>

来て良かったと言って頂き、主催者としてはとても有り難い言葉でした。

5回目でちょうど1周年でした。

なんとか皆様のお力を頂きここまで来ることが出来ました。
ありがとうございます。

これからもみんなで作り上げていきたいと思っています。

よろしくお願いいたします<(_ _)>

18時に終了して、やっと参加者の皆さんにご挨拶が出来ました。
「震災の方々に黙祷をしたかった」と伝えると。、「やりましょう!」と言って頂き、1分程黙祷をすることが出来ました。
2年前にTVでしか体験できなかったあの情景が思い出されて涙が出ていました。

当事者の方たちはもっと辛いと思います。
私たちに出来るかとは、わずかかもしれませんが、それぞれが一生懸命生きて行くことが明日へと繋がって行くことだと思っています。

今日の心地よい疲れと震災の思いとが重なっていますが、また明日から進んでいきたいと思います。

来ていただいた皆さんや関わって頂いた皆さんにお礼を差し上げませんが、ここでお礼とさせてください。
本日はありがとうございました。


春の香りがしそうなかわいい花たち

なごやかな風景

パステルアート、教える方も真剣!

2階の様子がいつもお見せできなくて。モミモミで気持ちいーい!

ネイルケアをしながらエネルギーも頂けちゃう、お得。

アクセサリーも盛りだくさん

こちらは可愛い小物

ジェラードもいいけど、ワッフルも最高。

今夜は竹の筒で作ったライトアップ。私は写真を撮って帰りましたが幻想的でした。  


2013年03月12日 Posted by ヒロ at 00:19Comments(1)HAPPY CAFE

いよいよ明日、Happy Cafe VOL.5

3月11日(月)東日本大震災の2年がたちます。
その日のショックは、今でも心の奥深くに刻まれています。

そんな日に「Happy Cafe 」が行われること、深い意味があるように思います。

いろんな意味で考えさせられる一日になるように思います。

このイベントも1周年を迎えます。

長いようで短かったようにも思います。

これからも、少しでも皆さんのお役に立てればと思うばかりです。

参加される出店者、来店されるお客様の双方にそれぞれ楽しんで頂きたい、またお客様が次回の出店者になるかも!

そんな、皆さんで作り上げていけたらと思っています。

どうか少しでもいいからのぞきに来てください。

心よりお待ちしています。

なお、東日本大震災に合われた方々に少しでも何かのお役に立てたらと「義援金」を集めさせていただきます。

ご協力よろしくお願いします<(_ _)>
  


2013年03月10日 Posted by ヒロ at 22:16Comments(0)HAPPY CAFE

Happy Cafe VOL.5 のご案内

こんばんは。

もう、イベントまで5日前になってしまいました。
確定申告の時期で細かくやるたちなので時間がかかってしまって、
いつももっと早くやっておけばよかった。と後悔です(・_・;)

弁解ですが、いつもイベントが終わるとすぐに次のメンバーの人選が始まります。
今回は、12月に人選の予定でしたが暮れは周りも慌ただしくお正月がありでスタートが遅れてしまいました。
気持ちもすぐれず、メンバーを決めるのにも時間がかかってしまいました。


愚痴を言っている場合ではありません。
では、イベントの紹介に行きましょう。

3月11日(月)10時30分~18時
 ジャルディーノ  (静岡市駿河区敷地2-1-7)
ジャルディーノさんまでの行き方
http://iyashihiro.eshizuoka.jp/e846488.html" target="_blank"> http://iyashihiro.eshizuoka.jp/e846488.html
貼りつけが失敗してしまいました(・_・;)
下側をクリックしてください(*^^)v

内容のご案内です。
《占いコーナー》

天音(あまね)さん
 ボイジャータロット占い
  21世紀の相応する新しいタロットカードです。カードも一枚にいろんなものが混在しているユニークなカードです。的確な答えを導いてくれ   ると思います。
  パワーアップしてエネルギーを調整してくれたりします。

Healing☆Garden咲耶(サクヤ)さん
(青衣朔良さん)シータヒーリングは脳をシータ脳波と呼ばれる状態へシフトさせることによって、相手のガイドさんと交信して読み取って いく ものです。
 益々感がさえています。  

べテスダの泉さん タローデパリ・タロットカードリーディング&カウンセリング
 タロット占いの原点は数秘のようです。
 誕生日から割り出した表からご自身の運気の流れを割り出してくださいます。
 そして素敵なカードからのメッセージも教えてくれますよ!
 誕生日を未然に調べてきていただきたいです!
 今回は少し違う方法を取り入れるようです。お楽しみに♡

智香子さん
  キラキラエンジェルリーディング
    あなたの守護天使さんからメッセージをお伝えします。
 
  エジプトへヒーリングの旅に行ってきました。益々パワーアップしたようです。
  

セラピスト颯-そう-さん
 前世リーディング+天(龍神)からのメッセージ
  皆さんが幸せに気が付けますようにメッセージをお伝えします。
 初参加ですが、出会った方の前世のメッセージが見えたり聞こえたりするそうです。
 私もお会いした時にいろんなメッセージを頂き、なーるほどとうなずくばかりでした。



占いについて
占いと言うと統計学というイメージが大きいと思いますが、私の周りの方たちは皆さん霊感が強いというか感性が高いというかメッセージとして受け取れる方たちです。つい、当たってる!!と言ってしまいますが、もちろんそうです。そのメッセージをしっかり受け止めてご自分の今後に役立ててくださいね(^_-)-☆


《体験》                                          Compose &(コンポーズアンパサンド)  さん
 羊毛フェルト体験
  ニードルと言って羊毛が綿花のような状態でそれを挿していくと引っかかって挿しこんでいくと固まって行きます。
  挿し方で凹凸を作っていきます。
  いろんなものにへんしますが、今回はを作って頂く予定でいます。
  私も作ったことがありますが、なかなか夢中になれます。
 
   
  いろんなスキルの持ち主です。今回は、手芸で参加して頂きます。
  会うたびにいろいろ出来て驚かされます。今回も楽しみです!!


らしくさん
 パステルアート
  Happy Cafeではおなじみのパステルですが、今回初参加の田中典子さんの参加です。
  絵が苦手な方でも指や綿棒など使ってとっても楽に出来ます。
  幼時からご年配の方まで参加することが出来ます。
  
  これは、私の作品です。
  みたことありませんか?・・・Happy Cafeのチラシの表のデザインです。
  通常は15×15㎝の正方形の画用紙を使います。

ヒーリングルーム キララさん
 アロマオーラスプレー作り             制作時間:20分程度  材料費込み:\1500
  
 アロマのリーディングカードを引いてあなたに今、必要なアロマを使いオーラスプレーを作ります。
 花や植物からのメッセージで、今の自分の状態を知る事ができます。
  あなたを守ってくれるオーラスプレーはリフレッシュ&リラックスさせてくれるでしょう。
    私も何度か作って頂きましたが、カードを利用したりして今必要なメッセージも貰えて、好きな香りを作ってもらえます。
   ご自分でエッセンスを入れると思います。

《ボディ系》
オンセラ療法 サロン美 レイさん       
経絡整体とオンセラ療法 
 もぐさの効果で身体が温まり、自己免疫力も上がリラックス効果もバッチリ!
 私も何度か体験しましたが、とても暖かで芯まで温まります。

Bamboo(バンブー)さん 
骨盤矯正+気になる部分
カイロプラティックで身体のゆがみを矯正していきます。
家での簡単な矯正の仕方を教えていただけるかも?
  的確なアドバイスをしてくれます。

スリムビズさん 
お洒落な耳ツボセラピー 
スワロシールを使ったピアス。簡単なマッサージ法も覚えて帰ってください! 
現在、毎週木曜日にジャルディーノさんで体験できます。

天使の名前Sandalphon☆(サンダルフォン)さん
 開運ハンド・レイキネイルケア
 毎日忙しいあなたの手、気の流れ・幸運パワーの源!すっきり癒しコース
   
  写真は、イメージです。
 私もレイキをやりますが、ネイルをして頂きながらパワーも頂けるなんて素敵!
  私も体験したいです。


《販売》
Ankobo piace(あんこうぼう ぴあーちぇ)さん 
 天然石を選んで作るペンダントヘッド
  世界にたった1つ、オリジナルアクセサリーをあなたに!
  キラキラビーズ・天然材料・金属アレルギーの方向け部材でお作りします。

  写真のトップは、パワーストーンとスワロフスキーのチャームです。
 これはコースターにつけてますが、体験の基本はカニカンorストラップまでです。
 ペンダント+300円・コースター+200円でご提供させていただきます。
 リングに加工する場合もありました。+200円です。

  とってもかわいいですね (^^)v 簡単に作れそうですし、いろいろ使えそうです(^_^)

ジャルディーノさん
  お店の雰囲気もロッジ風でいい感じ!
  ランチメニューをお弁当風にしてくださいます。
オムライス・ タコライス・ジャージーミルクのシチュー・バケット付き
各500円
  杉山牧場のジェラート!とっても美味しーです。プチ150円から
  ドリンク(コーヒー・紅茶はアイス&ホット)(オレンジジュース)各200円
当日でもお作りしますがご予約も承ります。
ワップルもお薦めです!


耳ツボは1F。
ボディケアとネイルは2Fのお部屋です。

各ブースのご予約も承っておりますのでご連絡お待ちしております\(^o^)/
ジャルディーノさんは、静岡駅南口を海に向かって(石田街道)アピタを通り東名高速道路のガードをくぐりマム(スーパー)・レモン(100円ショップ)・静岡銀行まで来ましたら、左折します。
次の信号(西松屋とティファニー)を右折、すぐの十字路を右折しますと突き当りです。
静岡銀行の交差点の向かえに秀英予備校があります。その左隣になります。
中央分離帯があるので向えに曲れません(>_<)
気をつけてきてくださいね<(_ _)>

問い合わせ・ご予約の連絡先 ヒロ 090-8733-2094   


2013年03月07日 Posted by ヒロ at 01:43Comments(0)HAPPY CAFE

冷え対策

いまさらですが冷えについて書きたいと思います。

3月に入りましたが、まだまだ寒い日が続きます。
冷え症の方は、非常に多いと思います。

低体温の方も多くなっていて36度以上あってほしいのですが35度代の方がとても多くなっているようです。
免疫力が低下してガンの発症が高くなったりします。

代謝も悪くなるのですから肩こりや節々の痛みなどにも影響がありますね。

簡単にいえば、万病のもとです!!!

足の冷えも重要です。
私も指が開かなかった方なのですが、足の指でじゃんけんが出来るくらい開いたり閉じたり出来るといいですねemoji31
硬い、動かないとそのままにせずにお風呂上がりに、足の指を一本づつ揉み解し、指と指の間もよく揉むます
かさつきやすい方は、使い忘れたクリームなどあったら薄くつけてみるのもいいですね(^^♪
マッサージするのに足首から10㎝位の間の側面を揉み解すのも効果的。
冷え症の方は特に痛いかも!
無理せずに毎日少しずつマッサージしてみてください。
マッサージは、足の付け根に向けて流していきます。

そこで、お薦めは5本指のソックス
出来たら絹の100パーセントのもの。なかったらどんなのでもいいですよ。
ソックスを2.3枚重ねばきするとかなり寒さ楽になります。
一番中は5本指のソックス、2,3足は普通のでいいです。

以前TVでやっていましたが、重ねばきをして冷え症が良くなった。その方のご主人は痔だったそうですが良くなったと言っていました。

夜や自宅に長くいらっしゃる方は、レックウォーマーがお薦め。
柔らかい素材でかかとからふくらはぎまで覆うととっても暖かです。

エアコンでお部屋を暖めるよりホットカーペットのように床が暖かい方が冷えににもいいですしエコにもいいと思いますよ!

デスクワークの方は、ひざ掛けがお薦め

こう言ったことでかなり緩和出来ると思います。

冬は、トイレの回数が多くなって、水分を取るとまた行ってしまうあまり水分を取らない方がいますが水分不足になってしまいます。
次回は、水分の重要性についてお話しますね(*^_^*)

  


2013年03月01日 Posted by ヒロ at 15:18Comments(0)知ってお得