≪お知らせ≫ 次回の Happy Cafe vol.110は9月24日(日)10時~16時 静岡市駿河区小鹿3-1-41 にて開催。奇数月第4日曜日・偶数月第4火曜日
出店希望も随時募集中!
店頭での レイキマッサージは営業中です。
ご希望の方はお問い合わせください。
臼井レイキ伝授はしばらくお休みさせていただきます。
2015年11月7日癒しのカフェ『Mother Moon』オープンしました。
定休日 水曜日。営業時間を11時30分~18時
HP癒しのサロン-裕-→癒しのカフェ Mother Moon HP http://mother-moon.moo.jp/ 『マザームーン 静岡』で検索
問い合わせ 054-285-0605 まで
豆苗
こんにちわ。
毎日、蒸し暑いですね
珍しく、暑さに負けて夕方から4時間ほど寝てしまいました^_^;
起きれませんでした(>_<)
お陰様でワールドカップは、見てましたよ!!
でも惜しかったですね
ところで
豆苗(とうみょう)って知ってます?
メーカーのまわし者ではありません。

6月の18日ころ、緑黄色野菜あまり摂ってないな―とスーパーで購入して、
22日、調理しようと袋を見ると(実は、初めての食材)
おひたしや炒めものに・・・と書いてありました。
そうかそうかと「かいわれ大根」のように根元から切って使おうと思って切りました。
この日の料理は、「野菜炒め」・・・美味しくできました^^
すると、袋に栽培してもう一度収穫が出来ると書いてありました(*^^)v
ラッキーとちょうどいいタッパ―にお水を入れ栽培開始!
実は、半信半疑で写真を撮らなかったんです^_^;

6月24日ふとみると芽が出てきいるではありませんか

6月27日 えっ! すごい可愛いではありませんか!

6月30日 ついにツルまで出てきました。
食べるのでしたら今日が限界かな?
もったいないような(-.-)
今日、一日考えようー
きっと、根のあるものはこんなにしたら2度楽しめますね(^u^)
毎日、蒸し暑いですね

珍しく、暑さに負けて夕方から4時間ほど寝てしまいました^_^;
起きれませんでした(>_<)
お陰様でワールドカップは、見てましたよ!!
でも惜しかったですね

ところで
豆苗(とうみょう)って知ってます?
メーカーのまわし者ではありません。
6月の18日ころ、緑黄色野菜あまり摂ってないな―とスーパーで購入して、
22日、調理しようと袋を見ると(実は、初めての食材)
おひたしや炒めものに・・・と書いてありました。
そうかそうかと「かいわれ大根」のように根元から切って使おうと思って切りました。
この日の料理は、「野菜炒め」・・・美味しくできました^^
すると、袋に栽培してもう一度収穫が出来ると書いてありました(*^^)v
ラッキーとちょうどいいタッパ―にお水を入れ栽培開始!
実は、半信半疑で写真を撮らなかったんです^_^;
6月24日ふとみると芽が出てきいるではありませんか

6月27日 えっ! すごい可愛いではありませんか!
6月30日 ついにツルまで出てきました。
食べるのでしたら今日が限界かな?
もったいないような(-.-)
今日、一日考えようー
きっと、根のあるものはこんなにしたら2度楽しめますね(^u^)
2010年06月30日 Posted by ヒロ at 12:19 │Comments(0) │日記
機動戦士ガンダム
こんばんわ
今日は、なかなか忙しい一日でした^_^;
しかもとっても暑い日でしたね
5件、お邪魔しました

その途中、静岡の東静岡駅の北側に7月のイベントの為に設置している「機動戦士ガンダム」を写真にゲットしてきました


こちらは、東静岡駅の北側から階段を上がったところから

北口を出て工事中ですが、一番近くに見えるところから!
「カッコイー」
若い人と混ざって写真をパチリ☆
携帯のカメラでズームを使って限界です^_^;
一眼レフだったらもう少しはっきり 写っただろうに・・・・
でも、とても近くに見られて満足でした(^-^)
嬉しくて、こども3人に写メ送りました
東京のお台場の時は、ビームサーベルを持ってなかったようだけど「かっこいーな!」と返信がありました(*^^)v
他の方の情報によりますと、24日からのイベントでは、夜 ライトアップされるようで、ビームサーベルが光を放ったように
点灯するらしいですよ!
これは、噂ですけどね(^^♪
楽しみですねー

今日は、なかなか忙しい一日でした^_^;
しかもとっても暑い日でしたね

5件、お邪魔しました


その途中、静岡の東静岡駅の北側に7月のイベントの為に設置している「機動戦士ガンダム」を写真にゲットしてきました


こちらは、東静岡駅の北側から階段を上がったところから
北口を出て工事中ですが、一番近くに見えるところから!
「カッコイー」
若い人と混ざって写真をパチリ☆
携帯のカメラでズームを使って限界です^_^;
一眼レフだったらもう少しはっきり 写っただろうに・・・・
でも、とても近くに見られて満足でした(^-^)
嬉しくて、こども3人に写メ送りました

東京のお台場の時は、ビームサーベルを持ってなかったようだけど「かっこいーな!」と返信がありました(*^^)v
他の方の情報によりますと、24日からのイベントでは、夜 ライトアップされるようで、ビームサーベルが光を放ったように
点灯するらしいですよ!
これは、噂ですけどね(^^♪
楽しみですねー
2010年06月29日 Posted by ヒロ at 00:30 │Comments(2) │日記
二つのレッスン
6月27日
昨日になってしまいましたが、二つのレッスンに行ってきました
一つ目は、月一の「トールペイント」もう10年になりますかしら?
気のいい仲間とレッスンをしながら、いろんな話をしたりでそれも楽しいひと時です

今日は、欲張りに「トールペイント」のレッスンを12時で終わり(いつもは、3時間のレッスンなので1時まで)
「アミティエ ノリ」さんの「プリザーブド フラワー」の体験に5人で行く計画を立てました。
ノリさんのところへ行く前にランチにと、
聖一色にある「OMOCHA」さんへ行くことにしました
みなさん、初めてでしたからとても喜んでくれました(^-^)


メインのスパゲッティをまた食い気の方が勝ってしまい写真を忘れました
デザートも各自で好きなものをトッピングが出来ますから大喜び

友人がパンケーキを作ってくれました(^-^)
さー、お待ちかねの「プリザーブド フラワー」の体験!

私以外は、初体験! 真剣です!!!

私は、先日中島屋ガーデンで作った作品と同じものを、近々に訪問したい方へお土産にと同じものを作りました

材料は、ほぼ一緒ですが、それぞれ違ってそれがいいですね
盛り沢山の一日で満足でした(*^_^*)
小林先生、ノリさん 今日はありがとうございました❤
昨日になってしまいましたが、二つのレッスンに行ってきました

一つ目は、月一の「トールペイント」もう10年になりますかしら?
気のいい仲間とレッスンをしながら、いろんな話をしたりでそれも楽しいひと時です

今日は、欲張りに「トールペイント」のレッスンを12時で終わり(いつもは、3時間のレッスンなので1時まで)
「アミティエ ノリ」さんの「プリザーブド フラワー」の体験に5人で行く計画を立てました。
ノリさんのところへ行く前にランチにと、
聖一色にある「OMOCHA」さんへ行くことにしました

みなさん、初めてでしたからとても喜んでくれました(^-^)
メインのスパゲッティをまた食い気の方が勝ってしまい写真を忘れました

デザートも各自で好きなものをトッピングが出来ますから大喜び

友人がパンケーキを作ってくれました(^-^)
さー、お待ちかねの「プリザーブド フラワー」の体験!
私以外は、初体験! 真剣です!!!
私は、先日中島屋ガーデンで作った作品と同じものを、近々に訪問したい方へお土産にと同じものを作りました

材料は、ほぼ一緒ですが、それぞれ違ってそれがいいですね

盛り沢山の一日で満足でした(*^_^*)
小林先生、ノリさん 今日はありがとうございました❤
2010年06月28日 Posted by ヒロ at 02:29 │Comments(2) │体験
手作りの服
6月25日
今日は、お天気が悪いのですが、お洗濯をしたり片付けをしたりしていました。
それと、前々から作りたかったディズニーシーで買った「ダフィー君」の服を作ってあげたくて、
段ボールの中の布を探しているうちに、自分の服によさそうな布を見つけて発作的にTシャツを作ろうと2時間ほどで作りました。
少し、汚れがあったので洗濯をしてしまったのでお見せできません^_^;
そのあと、 ダフィー君のつなぎ(パンツ)を作ることにしました(^-^)

いかがですか?
可愛いでしょ?
自己満足ですけどー

後ろ姿がまた愛くるしい~
ダフィー君は、今年の2月に初めてディズニーシーに行った時に、園内に多くの人(若い女の子(>_<))が持っていて
欲しーと買ってきました(^-^)
この子は、シーにしか売っていなくって、服も欲しかったのですが帰りの時間が迫っていてとても買えませんでした(>_<)
動物が飼いたいのですが、飼えないところなのでこの子に癒してもらっています(*^_^*)
シャツも作りたかったのですが、さすがに疲れてしまったのでまた近いうちにと思っています(*^^)v
今日は、お天気が悪いのですが、お洗濯をしたり片付けをしたりしていました。
それと、前々から作りたかったディズニーシーで買った「ダフィー君」の服を作ってあげたくて、
段ボールの中の布を探しているうちに、自分の服によさそうな布を見つけて発作的にTシャツを作ろうと2時間ほどで作りました。
少し、汚れがあったので洗濯をしてしまったのでお見せできません^_^;
そのあと、 ダフィー君のつなぎ(パンツ)を作ることにしました(^-^)
いかがですか?
可愛いでしょ?
自己満足ですけどー
後ろ姿がまた愛くるしい~

ダフィー君は、今年の2月に初めてディズニーシーに行った時に、園内に多くの人(若い女の子(>_<))が持っていて
欲しーと買ってきました(^-^)
この子は、シーにしか売っていなくって、服も欲しかったのですが帰りの時間が迫っていてとても買えませんでした(>_<)
動物が飼いたいのですが、飼えないところなのでこの子に癒してもらっています(*^_^*)
シャツも作りたかったのですが、さすがに疲れてしまったのでまた近いうちにと思っています(*^^)v
2010年06月28日 Posted by ヒロ at 01:46 │Comments(0) │趣味
パステルカラーセラピー2
6月25日
いずちゃん宅で2回目のパステルカラーセラピーの体験に行ってきました
先生は、kiraraさん
体験は、3回目。
だいぶ応用が出来るようになってきました

みんな、真剣そのもの!
神様と天使・・・なんですけどね・・・

こちらは先生のみほん!
ちょっと? かなり違うかな?

お花の方を最初に書きました。
みんな、それぞれ個性が出て面白い!
人の顔は、なんとなく自分に似てくるような気がします
人物は、難しい・・・・?
絵を描くって無心になれますよ!
楽しいです
いずちゃん宅で2回目のパステルカラーセラピーの体験に行ってきました

先生は、kiraraさん
体験は、3回目。
だいぶ応用が出来るようになってきました

みんな、真剣そのもの!
神様と天使・・・なんですけどね・・・

こちらは先生のみほん!
ちょっと? かなり違うかな?
お花の方を最初に書きました。
みんな、それぞれ個性が出て面白い!
人の顔は、なんとなく自分に似てくるような気がします

人物は、難しい・・・・?
絵を描くって無心になれますよ!
楽しいです

2010年06月28日 Posted by ヒロ at 01:15 │Comments(2) │体験
マイブーム・泡エステ!
こんばんわ。
もう5年ほど前から、少しの方に使っていただいている化粧品というか・・・あるんですが、
10日ほど前から泡エステをお試しでやらせていただいています
私自身、5年前から、使っているのですが、特に石鹸がお安くてしかも効果的!!
体調によってのせた泡がすぐになくなってしまうことがあります。
今回のお試しは、膝上にバケツ一杯の泡をのせしばらく置いてからリンパ流しをします。
なんとも言えない気持ちよさ!

写真を撮るタイミングが悪くて見栄えが悪いのですが、全体にやわらかくなりますし、肌が白くなります

写真の角度が悪いですね^_^;
特別、背中にのせました
終わるころには、身体が軽くなったと言っていましたよ
私もやってほしい!!!
コースのお値段も決めていないので、決まりましたらお知らせします。
東京などのエステサロンでは、全身で25,000円というところがあるそうです
凝りもほぐれるのでとってもいいですよ

もう5年ほど前から、少しの方に使っていただいている化粧品というか・・・あるんですが、
10日ほど前から泡エステをお試しでやらせていただいています

私自身、5年前から、使っているのですが、特に石鹸がお安くてしかも効果的!!
体調によってのせた泡がすぐになくなってしまうことがあります。
今回のお試しは、膝上にバケツ一杯の泡をのせしばらく置いてからリンパ流しをします。
なんとも言えない気持ちよさ!
写真を撮るタイミングが悪くて見栄えが悪いのですが、全体にやわらかくなりますし、肌が白くなります

写真の角度が悪いですね^_^;
特別、背中にのせました

終わるころには、身体が軽くなったと言っていましたよ

私もやってほしい!!!
コースのお値段も決めていないので、決まりましたらお知らせします。
東京などのエステサロンでは、全身で25,000円というところがあるそうです

凝りもほぐれるのでとってもいいですよ


2010年06月23日 Posted by ヒロ at 00:13 │Comments(4) │ご紹介
山幸さんでバーべキュー
20日 日曜日
午前中に施術のお客様の予約を受けて、11時半の集合場所まであわてて出かけて行きました
なんとかセーフ!!
山幸(やまこう)さんは、(静岡市駿河区丸子6088. TEL 054−257−3228. 定休: 火曜日.)一号線バイパスと一号線が合流する二軒屋の交差点を山間に1、5キロほど進むと大鈩(おおだたら)のお不動さんより100メートルほど手前にあります。
丸子といえば「とろろ」ですが、安くて美味しい!
お店もとっても風情があってほっと落ち着くところです。
そこは、友人の弟さん夫婦が経営している関係で時々利用させていただいています^^
今回は、そこの隣接している駐車場にある桟敷でバーべキューを接待していただきました!




この日は、同級生がなくなりその方をしのぶ会でもありました
のどかな風景が静岡駅から20分くらい車で来れて自然と触れ合えるなんていいですよね(*^^)v
お不動さんのお祭りは、毎月28日行われていてお店もたくさん出るようです。
残念ながら、私はまだお祭りには行ったことがありません(>_<)
夏の間は、屋外のバーべキューも格安でやってくださるようです♪
雨が降りましたが屋根つきなので安心ですよ!
気になる方は、問い合わせてみてくださいね(^^♪
午前中に施術のお客様の予約を受けて、11時半の集合場所まであわてて出かけて行きました

なんとかセーフ!!
山幸(やまこう)さんは、(静岡市駿河区丸子6088. TEL 054−257−3228. 定休: 火曜日.)一号線バイパスと一号線が合流する二軒屋の交差点を山間に1、5キロほど進むと大鈩(おおだたら)のお不動さんより100メートルほど手前にあります。
丸子といえば「とろろ」ですが、安くて美味しい!
お店もとっても風情があってほっと落ち着くところです。
そこは、友人の弟さん夫婦が経営している関係で時々利用させていただいています^^
今回は、そこの隣接している駐車場にある桟敷でバーべキューを接待していただきました!
この日は、同級生がなくなりその方をしのぶ会でもありました

のどかな風景が静岡駅から20分くらい車で来れて自然と触れ合えるなんていいですよね(*^^)v
お不動さんのお祭りは、毎月28日行われていてお店もたくさん出るようです。
残念ながら、私はまだお祭りには行ったことがありません(>_<)
夏の間は、屋外のバーべキューも格安でやってくださるようです♪
雨が降りましたが屋根つきなので安心ですよ!
気になる方は、問い合わせてみてくださいね(^^♪
2010年06月22日 Posted by ヒロ at 02:12 │Comments(0) │ご紹介
オフ会参加
大変、遅くなってしまいましたが、19日(土)に葵区千代田にある「韓まだん」さんでオフ会があり参加させて頂きました。
「鈴木酒店」さんの鈴木さんのは、何から何までお世話になりありがとうございました<(_ _)>
焼き肉ならやっぱりビールですよね!!とわがままを言ったところ、ワゴン車を出してくださり、私と同じ考えの人が他五人。
(良かった!)と思ったのは私だけでしたでしょうか?(^_-)
20人の参加で、こんな大勢のオフ会は初めてでしたのでタジタジしていまいました。
一番隅に席をとったのでサッカーの観戦もあり、とっても美味しいお肉が次々と出てきて大満足でしたし、食べるたびに「美味しい」「美味しい」の連発でした。
メンバーは、ブログではよくお見かけする方が半分くらいで、あとの半分は初めましてでしたが、
お肉のお守もありなかなか離れられずにいましたから、お顔と名前を確認した程度になってしまいました(・.・;)
まあ食い気のほうが勝ってしまいましたね(>_<)






最後に、チョコケーキを頂き、ままさんとジャンケンがあったりでとても楽しく過ごさせていただきました(^-^)
満足、満足です!
誘って頂いてとっても感謝しています!
韓まだんさんとっても美味しかったので、お勧めですよ(*^_^*)
「鈴木酒店」さんの鈴木さんのは、何から何までお世話になりありがとうございました<(_ _)>
焼き肉ならやっぱりビールですよね!!とわがままを言ったところ、ワゴン車を出してくださり、私と同じ考えの人が他五人。
(良かった!)と思ったのは私だけでしたでしょうか?(^_-)
20人の参加で、こんな大勢のオフ会は初めてでしたのでタジタジしていまいました。
一番隅に席をとったのでサッカーの観戦もあり、とっても美味しいお肉が次々と出てきて大満足でしたし、食べるたびに「美味しい」「美味しい」の連発でした。
メンバーは、ブログではよくお見かけする方が半分くらいで、あとの半分は初めましてでしたが、
お肉のお守もありなかなか離れられずにいましたから、お顔と名前を確認した程度になってしまいました(・.・;)
まあ食い気のほうが勝ってしまいましたね(>_<)
最後に、チョコケーキを頂き、ままさんとジャンケンがあったりでとても楽しく過ごさせていただきました(^-^)
満足、満足です!
誘って頂いてとっても感謝しています!
韓まだんさんとっても美味しかったので、お勧めですよ(*^_^*)
2010年06月21日 Posted by ヒロ at 04:19 │Comments(9) │体験
レストラン 体験レッスン会2nd
今日は、「アミティエ ノリ」さん主催のプリザーブド フラワーの体験レッスンに行ってきました
静岡市駿河区八幡にある「中島屋八幡ガーデン」の一室で30名ほど集まりました。


素敵なプウリザーブドのブーケがお出迎え❤
昨年も参加させて頂いたので、お見かけした方も何人かいらしたり、
私の友人とそのお友達も参加してくださり、またブロガーさんの 山内 晃さんとご一緒で来て
楽しい時間を過ごすことが出来ました(^^♪



先生は、大忙し


可愛くできました


食い気に負けた私は、美味しい中華料理を食べてしまい写真がありません
雰囲気だけでごめんなさい(^^ゞ
ビンゴゲームのやっていただき、空くじなし」お得な気分!!
私は、図書券をGETしましたよ

中島屋八幡ガーデンさんのお庭もとっても素敵でした


静岡市駿河区八幡にある「中島屋八幡ガーデン」の一室で30名ほど集まりました。
素敵なプウリザーブドのブーケがお出迎え❤
昨年も参加させて頂いたので、お見かけした方も何人かいらしたり、
私の友人とそのお友達も参加してくださり、またブロガーさんの 山内 晃さんとご一緒で来て
楽しい時間を過ごすことが出来ました(^^♪
先生は、大忙し

可愛くできました


食い気に負けた私は、美味しい中華料理を食べてしまい写真がありません

雰囲気だけでごめんなさい(^^ゞ
ビンゴゲームのやっていただき、空くじなし」お得な気分!!
私は、図書券をGETしましたよ


中島屋八幡ガーデンさんのお庭もとっても素敵でした

2010年06月19日 Posted by ヒロ at 15:48 │Comments(4) │イベント
癒しマーケットvol.8 終了!
6月13日 日曜日 お天気は曇り
みなさんの行いがいいらしく、なんとか持ちました。
前日に荷物の搬入をすませたつもりでしたが、忘れ物が多く自転車に大きな袋を乗せ10分ほどで到着!
参加する顔ぶれともいい笑顔で「おはようございます!!よろしくお願いしまーす」と交わす心地よさ
つくづくいい仲間だなーと喜んでしまいました

私のお部屋は、一番奥のホールで観音菩薩様がいらして見守っていてくれるようでとても優しい気持ちになりました。

同じお部屋の窓側では、パステルヒーリングアート・キュービックカラーセラピーや西洋星占術・五次元気功ヒーリングとカウン セリングなどのヒーリング系

廊下では、お馴染の天使からのメッセージ付きパワーストーン・エンジェルカードリーデイング
ハンドメイド・アロマ・布ナプキン

天然酵母パン・手作りクッキー・お弁当・惣菜・炭黒饅頭と休憩所
前回は、大変忙しく昼食も取れませんでしたが、インターバルも調整しお客様の入り方もいい具合でとてもスムースに出来ました。
私は、西洋星占術とタイ古式マッサージを受けました。
近い将来を聞いてみました。
私の思っているより早くに変化があると言ってくれました。
楽しみ~
タイ古式マッサージは、お隣にいた「みきまつ」さん
疲れていたところなので、とっても楽になりました(*^_^*)
施術を受けてくださったかたは、初めての方と何度か体験していただいた方と半々くらいでした。
やはり、肩と首、背中がと言って受けるんですが、足からやらせていただくとかなり硬い方が多くびっくりします。
ほぐしながらレイキのエネルギーを通して行きますが、「とても温かですね!」
「気持ちよかったです!」と言っていただくと、こちらまで気持よくなってしまいます。
「し・あ・わ・せ!!」って感じです
とても充実した一日です。
感謝。感謝。
追伸。 うっかりさんで、自分のところが写真にありませんでした^_^;

みなさんの行いがいいらしく、なんとか持ちました。
前日に荷物の搬入をすませたつもりでしたが、忘れ物が多く自転車に大きな袋を乗せ10分ほどで到着!

参加する顔ぶれともいい笑顔で「おはようございます!!よろしくお願いしまーす」と交わす心地よさ

つくづくいい仲間だなーと喜んでしまいました

私のお部屋は、一番奥のホールで観音菩薩様がいらして見守っていてくれるようでとても優しい気持ちになりました。
同じお部屋の窓側では、パステルヒーリングアート・キュービックカラーセラピーや西洋星占術・五次元気功ヒーリングとカウン セリングなどのヒーリング系
廊下では、お馴染の天使からのメッセージ付きパワーストーン・エンジェルカードリーデイング
ハンドメイド・アロマ・布ナプキン
天然酵母パン・手作りクッキー・お弁当・惣菜・炭黒饅頭と休憩所
前回は、大変忙しく昼食も取れませんでしたが、インターバルも調整しお客様の入り方もいい具合でとてもスムースに出来ました。
私は、西洋星占術とタイ古式マッサージを受けました。
近い将来を聞いてみました。
私の思っているより早くに変化があると言ってくれました。
楽しみ~

タイ古式マッサージは、お隣にいた「みきまつ」さん
疲れていたところなので、とっても楽になりました(*^_^*)
施術を受けてくださったかたは、初めての方と何度か体験していただいた方と半々くらいでした。
やはり、肩と首、背中がと言って受けるんですが、足からやらせていただくとかなり硬い方が多くびっくりします。
ほぐしながらレイキのエネルギーを通して行きますが、「とても温かですね!」
「気持ちよかったです!」と言っていただくと、こちらまで気持よくなってしまいます。
「し・あ・わ・せ!!」って感じです

とても充実した一日です。
感謝。感謝。
追伸。 うっかりさんで、自分のところが写真にありませんでした^_^;