≪お知らせ≫ 次回の Happy Cafe vol.110は9月24日(日)10時~16時 静岡市駿河区小鹿3-1-41 にて開催。奇数月第4日曜日・偶数月第4火曜日
出店希望も随時募集中!
店頭での レイキマッサージは営業中です。
ご希望の方はお問い合わせください。
臼井レイキ伝授はしばらくお休みさせていただきます。
2015年11月7日癒しのカフェ『Mother Moon』オープンしました。
定休日 水曜日。営業時間を11時30分~18時
HP癒しのサロン-裕-→癒しのカフェ Mother Moon HP http://mother-moon.moo.jp/ 『マザームーン 静岡』で検索
問い合わせ 054-285-0605 まで
パステル和(なごみ)アート作品展Vol.2 ご案内
こんにちは。
Happy Cafe が終わってつかの間。
2回目に向かってスタートしています。
16日に久しぶりにいずみさん宅でパステルのレッスンに行ってきました
今回は、「曼荼羅を描く。」です。
数秘の1・2がテーマ。

1の意味は、
すべての始まり唯一絶対の存在を表す数字です。統一・集中・突破と言う意味も。男性性。赤。

2の意味。
相反原理の光と闇、男と女、善と悪などを表します。女性性。白。
今後、9までを表現していきますが9枚できた時がどのように統一されていきかが楽しみです
次はお知らせです

3月23日(金)~25日(日)11:00から18:00
パステル和(なごみ)アート作品展があります。
主催は、ヒーリングルーム kirara(キララ)さん。
場所は、静岡市葵区鷹匠町1丁目の辻ビル(1Fタムタムさんの3階)体験のお手伝いに入ります。
24日(土)11時から14時までいますので来てくださいね(^_-)-☆
Happy Cafe が終わってつかの間。
2回目に向かってスタートしています。
16日に久しぶりにいずみさん宅でパステルのレッスンに行ってきました

今回は、「曼荼羅を描く。」です。
数秘の1・2がテーマ。
1の意味は、
すべての始まり唯一絶対の存在を表す数字です。統一・集中・突破と言う意味も。男性性。赤。
2の意味。
相反原理の光と闇、男と女、善と悪などを表します。女性性。白。
今後、9までを表現していきますが9枚できた時がどのように統一されていきかが楽しみです

次はお知らせです


3月23日(金)~25日(日)11:00から18:00
パステル和(なごみ)アート作品展があります。
主催は、ヒーリングルーム kirara(キララ)さん。
場所は、静岡市葵区鷹匠町1丁目の辻ビル(1Fタムタムさんの3階)体験のお手伝いに入ります。
24日(土)11時から14時までいますので来てくださいね(^_-)-☆
2012年03月18日 Posted by ヒロ at 16:04 │Comments(0) │ご紹介
美味しいもの紹介
こんばんは(^_^)
最近、頂きものをしました(^u^)
トールペイントを習っていますが、
3時間のレッスンのあといつもお茶とお菓子を頂くんですが、
前回は、特別お土産付き(^-^)

水茄子浅漬です。
ちょうど、レッスン中に宅配が来たようです。
早速、持ち帰り頂くことにしました。
ぬか漬けなんですが、ほとんど生と言っていいくらいです。
軽く洗って食べやすい大きさに切って、いざ、頂きます
とっても美味し~い
初めての食感!!!
お勧めです
ちなみに「あかしや」さんと言うお店のです。
ご馳走さま
最近、頂きものをしました(^u^)
トールペイントを習っていますが、
3時間のレッスンのあといつもお茶とお菓子を頂くんですが、
前回は、特別お土産付き(^-^)
水茄子浅漬です。
ちょうど、レッスン中に宅配が来たようです。
早速、持ち帰り頂くことにしました。
ぬか漬けなんですが、ほとんど生と言っていいくらいです。
軽く洗って食べやすい大きさに切って、いざ、頂きます

とっても美味し~い

初めての食感!!!
お勧めです

ちなみに「あかしや」さんと言うお店のです。
ご馳走さま

2011年08月09日 Posted by ヒロ at 23:22 │Comments(4) │ご紹介
呉服町ハイボールさんへ
昨晩、7月にオープンした「呉服町ハイボール」さんへ行ってきました
ご一緒したのは、トールペイントの仲間と先生。
実は、私の息子の同級生でもあり、先生の息子さんでもあります。
まだ、始めたばかりでHPもありませんが、毎日多くのお客様がご来店していらっしゃるようです。
とても落ち着いた雰囲気で、お料理もとっても美味しかったです
一人で料理をされているということでほとんどお顔が見れなったのが残念でした。
ハイボールのお店なので久しぶりにたくさん飲みました(*^^)v


呉服町ハイボール
054-274-0607
静岡市葵区呉服町2-5-21 ノザレビル3F
営業 17:00~3:00

ご一緒したのは、トールペイントの仲間と先生。
実は、私の息子の同級生でもあり、先生の息子さんでもあります。
まだ、始めたばかりでHPもありませんが、毎日多くのお客様がご来店していらっしゃるようです。
とても落ち着いた雰囲気で、お料理もとっても美味しかったです

一人で料理をされているということでほとんどお顔が見れなったのが残念でした。
ハイボールのお店なので久しぶりにたくさん飲みました(*^^)v
呉服町ハイボール
054-274-0607
静岡市葵区呉服町2-5-21 ノザレビル3F
営業 17:00~3:00
タグ :呉服町ハイボール
2010年07月30日 Posted by ヒロ at 12:54 │Comments(2) │ご紹介
超人気
久しぶりなってしまいました
今日は、ご紹介です!
先日、あるメルマガで、その方が買い求めていい感じって
そうしたら、本屋さんに寄ったらあるじゃーありませんか
思わず、買ってしまいました
それが、これ!

ふつう、こういう美顔ローラーは通常1万から2万円くらいするんですが、何と2980円
しかも使いやすい

だから、人に見せると欲しーといわれてしまいます。
コロコロしていると肌が暖かくなって、中の方がやわらかくなりますね(^^♪
ネットでも買えますが、予約しないと買えないかも・・・

今日は、ご紹介です!
先日、あるメルマガで、その方が買い求めていい感じって

そうしたら、本屋さんに寄ったらあるじゃーありませんか

思わず、買ってしまいました

それが、これ!
ふつう、こういう美顔ローラーは通常1万から2万円くらいするんですが、何と2980円

しかも使いやすい
だから、人に見せると欲しーといわれてしまいます。
コロコロしていると肌が暖かくなって、中の方がやわらかくなりますね(^^♪
ネットでも買えますが、予約しないと買えないかも・・・
タグ :スッキリ美顔ローラー
2010年07月20日 Posted by ヒロ at 21:35 │Comments(0) │ご紹介
マイブーム・泡エステ!
こんばんわ。
もう5年ほど前から、少しの方に使っていただいている化粧品というか・・・あるんですが、
10日ほど前から泡エステをお試しでやらせていただいています
私自身、5年前から、使っているのですが、特に石鹸がお安くてしかも効果的!!
体調によってのせた泡がすぐになくなってしまうことがあります。
今回のお試しは、膝上にバケツ一杯の泡をのせしばらく置いてからリンパ流しをします。
なんとも言えない気持ちよさ!

写真を撮るタイミングが悪くて見栄えが悪いのですが、全体にやわらかくなりますし、肌が白くなります

写真の角度が悪いですね^_^;
特別、背中にのせました
終わるころには、身体が軽くなったと言っていましたよ
私もやってほしい!!!
コースのお値段も決めていないので、決まりましたらお知らせします。
東京などのエステサロンでは、全身で25,000円というところがあるそうです
凝りもほぐれるのでとってもいいですよ

もう5年ほど前から、少しの方に使っていただいている化粧品というか・・・あるんですが、
10日ほど前から泡エステをお試しでやらせていただいています

私自身、5年前から、使っているのですが、特に石鹸がお安くてしかも効果的!!
体調によってのせた泡がすぐになくなってしまうことがあります。
今回のお試しは、膝上にバケツ一杯の泡をのせしばらく置いてからリンパ流しをします。
なんとも言えない気持ちよさ!
写真を撮るタイミングが悪くて見栄えが悪いのですが、全体にやわらかくなりますし、肌が白くなります

写真の角度が悪いですね^_^;
特別、背中にのせました

終わるころには、身体が軽くなったと言っていましたよ

私もやってほしい!!!
コースのお値段も決めていないので、決まりましたらお知らせします。
東京などのエステサロンでは、全身で25,000円というところがあるそうです

凝りもほぐれるのでとってもいいですよ


2010年06月23日 Posted by ヒロ at 00:13 │Comments(4) │ご紹介
山幸さんでバーべキュー
20日 日曜日
午前中に施術のお客様の予約を受けて、11時半の集合場所まであわてて出かけて行きました
なんとかセーフ!!
山幸(やまこう)さんは、(静岡市駿河区丸子6088. TEL 054−257−3228. 定休: 火曜日.)一号線バイパスと一号線が合流する二軒屋の交差点を山間に1、5キロほど進むと大鈩(おおだたら)のお不動さんより100メートルほど手前にあります。
丸子といえば「とろろ」ですが、安くて美味しい!
お店もとっても風情があってほっと落ち着くところです。
そこは、友人の弟さん夫婦が経営している関係で時々利用させていただいています^^
今回は、そこの隣接している駐車場にある桟敷でバーべキューを接待していただきました!




この日は、同級生がなくなりその方をしのぶ会でもありました
のどかな風景が静岡駅から20分くらい車で来れて自然と触れ合えるなんていいですよね(*^^)v
お不動さんのお祭りは、毎月28日行われていてお店もたくさん出るようです。
残念ながら、私はまだお祭りには行ったことがありません(>_<)
夏の間は、屋外のバーべキューも格安でやってくださるようです♪
雨が降りましたが屋根つきなので安心ですよ!
気になる方は、問い合わせてみてくださいね(^^♪
午前中に施術のお客様の予約を受けて、11時半の集合場所まであわてて出かけて行きました

なんとかセーフ!!
山幸(やまこう)さんは、(静岡市駿河区丸子6088. TEL 054−257−3228. 定休: 火曜日.)一号線バイパスと一号線が合流する二軒屋の交差点を山間に1、5キロほど進むと大鈩(おおだたら)のお不動さんより100メートルほど手前にあります。
丸子といえば「とろろ」ですが、安くて美味しい!
お店もとっても風情があってほっと落ち着くところです。
そこは、友人の弟さん夫婦が経営している関係で時々利用させていただいています^^
今回は、そこの隣接している駐車場にある桟敷でバーべキューを接待していただきました!
この日は、同級生がなくなりその方をしのぶ会でもありました

のどかな風景が静岡駅から20分くらい車で来れて自然と触れ合えるなんていいですよね(*^^)v
お不動さんのお祭りは、毎月28日行われていてお店もたくさん出るようです。
残念ながら、私はまだお祭りには行ったことがありません(>_<)
夏の間は、屋外のバーべキューも格安でやってくださるようです♪
雨が降りましたが屋根つきなので安心ですよ!
気になる方は、問い合わせてみてくださいね(^^♪
2010年06月22日 Posted by ヒロ at 02:12 │Comments(0) │ご紹介
酵素風呂 もりすさんへ
今日、浜松市南区東町にある「酵素風呂 もりす」さんに浜松の友人とお邪魔してきました
写真を撮り忘れてしまいましたので、HPからご覧くださいね(^^ゞ
もりすさんとは、お仕事の関係で5年ほどお付き合いがありました。
お店は、この4月にオープンしたばかりです☆
お店の雰囲気もデザインのお仕事をしていた方なので、とてもおしゃれで気持ちがゆったり出来るお部屋です。
とても贅沢な桶のなかにたっぷりの酵素チップの中にゆったりと入れていただき、
顔パックもしていただき、シャワーも入れていただきました
お風呂から出てからもホカホカしてずーっと暖かったです。
お店に小物が置いてあり、人気の猫ちゃんと、パワーストーンのルチルクウォーツを購入しました。
お値段もとってもリーズナブルでびっくりです

一緒に行った友人とは、7か月振りの再開、積りほどの話に花が咲き、とても充実した一日でした
彼女は、家に帰りさっそく娘さんに話、今度、行きたいと言っていました。
ありがとうございました❤

写真を撮り忘れてしまいましたので、HPからご覧くださいね(^^ゞ
もりすさんとは、お仕事の関係で5年ほどお付き合いがありました。
お店は、この4月にオープンしたばかりです☆
お店の雰囲気もデザインのお仕事をしていた方なので、とてもおしゃれで気持ちがゆったり出来るお部屋です。
とても贅沢な桶のなかにたっぷりの酵素チップの中にゆったりと入れていただき、
顔パックもしていただき、シャワーも入れていただきました

お風呂から出てからもホカホカしてずーっと暖かったです。
お店に小物が置いてあり、人気の猫ちゃんと、パワーストーンのルチルクウォーツを購入しました。
お値段もとってもリーズナブルでびっくりです

一緒に行った友人とは、7か月振りの再開、積りほどの話に花が咲き、とても充実した一日でした

彼女は、家に帰りさっそく娘さんに話、今度、行きたいと言っていました。
ありがとうございました❤
2010年06月04日 Posted by ヒロ at 00:02 │Comments(2) │ご紹介
お客様
3月の話ですが、
月末にブロガーさんがお二人来店してくださいました(^-^)
お一人は、鈴木酒店!
Amitie noriさんのプリザ―ブドフラワーの体験のときにお会いして、次に
eしずおかブログオフ会でお会いし、男性でしたが体験ということで
来てくださいました(^_^)
鈴木さんは、ブログも素晴らしく、早速、私の記事を書いてくださいました
鈴木酒店さんを是非ご覧ください。
もうお一人は、Sanaさん!
デコスイーツや布小物・編み小物などを作られています✿
「癒しマーケット」が、ここ2回ほど「旧アソカ幼稚園」をお借りしていますが、
ここの一回にある雑貨屋さん(常設)(ごめんなさい、お名前をしっかり覚えていなくて(^_^;))
にいらして、2回もお誘いをしてしましました!
そうしたら、マッサージのご予約で来てくださいました(^_^)
お二人とも、お話しながらで、ゆったり出来なかったかもしれませんでしたが、
お話が弾んでしまいました(^_^;)
遅い報告でごめんなさい<(_ _)>
また、懲りずにいらしてくださいね(^O^)/
お写真なくてごめんなさい
月末にブロガーさんがお二人来店してくださいました(^-^)
お一人は、鈴木酒店!
Amitie noriさんのプリザ―ブドフラワーの体験のときにお会いして、次に
eしずおかブログオフ会でお会いし、男性でしたが体験ということで
来てくださいました(^_^)
鈴木さんは、ブログも素晴らしく、早速、私の記事を書いてくださいました

鈴木酒店さんを是非ご覧ください。
もうお一人は、Sanaさん!
デコスイーツや布小物・編み小物などを作られています✿
「癒しマーケット」が、ここ2回ほど「旧アソカ幼稚園」をお借りしていますが、
ここの一回にある雑貨屋さん(常設)(ごめんなさい、お名前をしっかり覚えていなくて(^_^;))
にいらして、2回もお誘いをしてしましました!
そうしたら、マッサージのご予約で来てくださいました(^_^)
お二人とも、お話しながらで、ゆったり出来なかったかもしれませんでしたが、
お話が弾んでしまいました(^_^;)
遅い報告でごめんなさい<(_ _)>
また、懲りずにいらしてくださいね(^O^)/
お写真なくてごめんなさい

2010年04月05日 Posted by ヒロ at 00:52 │Comments(5) │ご紹介
E-Carnivalのお知らせ
Amitie noriさんとNove noelさんとのコラボ企画です。
ショッピング・ギャラリー・各種体験
・陶芸工房 朝さん
・占い館 サイノスさん
・season of flowerさん
・とんぼ玉工房 函屋さん
・Hiro &Rokoさん
・pep pop sadee セラカミさん
・フロムアート」さん
・オリーブbizさん
・Amitie noriさん(←お問い合わせは、こちらへ)
場所:レストラン Nove noelさん(静岡市駿河区池田1156-1)
日時:4月20日(火)10:00~19:00
駐車場有

私の知り合いも何人か参加されます☆
是非、行ってくださいね (^_-)-☆
ショッピング・ギャラリー・各種体験
・陶芸工房 朝さん
・占い館 サイノスさん
・season of flowerさん
・とんぼ玉工房 函屋さん
・Hiro &Rokoさん
・pep pop sadee セラカミさん
・フロムアート」さん
・オリーブbizさん
・Amitie noriさん(←お問い合わせは、こちらへ)
場所:レストラン Nove noelさん(静岡市駿河区池田1156-1)
日時:4月20日(火)10:00~19:00
駐車場有
私の知り合いも何人か参加されます☆
是非、行ってくださいね (^_-)-☆
2010年03月11日 Posted by ヒロ at 00:21 │Comments(0) │ご紹介
アクティブ・ブレイン・セミナー
古いパソコンが最新のvistaマシンになったような、自分の脳が
2段階も3段階もバージョンアップしたような驚き――受験勉強や
ビジネスにも大きな前進をもたらす記憶力アップのセミナーです。
・人の顔と名前がサクサク頭に入る。
・数十個の単語なら10分で覚えられる。
・買い物リストを作らなくても「買い忘れ」はない
・授業の話が次々と頭の中で映像化され理解力がアップする。
などなど
能力アップにとても助けになるセミナーです。
そんなセミナーを友人の鈴木英志さんが開催します。
2010年2月13日(土)・14日(日)ベーシックコース
受講料 35.000円
ご興味のある方
http://www.any.vc./abs/
E-mail info@any.vc
㈱ANY
まで連絡してみてくださいね(^_^)
記憶の仕方を覚えたら若い方ならこれから益々活用できるし
年配の方なら、年かしら?と悩まなくても良くなるかも?
くよくよしないで前向きにいられるといいですね(*^_^*)
2段階も3段階もバージョンアップしたような驚き――受験勉強や
ビジネスにも大きな前進をもたらす記憶力アップのセミナーです。
・人の顔と名前がサクサク頭に入る。
・数十個の単語なら10分で覚えられる。
・買い物リストを作らなくても「買い忘れ」はない
・授業の話が次々と頭の中で映像化され理解力がアップする。
などなど
能力アップにとても助けになるセミナーです。
そんなセミナーを友人の鈴木英志さんが開催します。
2010年2月13日(土)・14日(日)ベーシックコース
受講料 35.000円
ご興味のある方
http://www.any.vc./abs/
E-mail info@any.vc
㈱ANY
まで連絡してみてくださいね(^_^)
記憶の仕方を覚えたら若い方ならこれから益々活用できるし
年配の方なら、年かしら?と悩まなくても良くなるかも?
くよくよしないで前向きにいられるといいですね(*^_^*)